ウイニングポスト スーパーホース



        
        
戻る


(有名馬はテーブルの色を変えています)
血統は作品によって違う場合がありますので、ご了承下さい。





 ア  
アイアンキングIron King Iron(鉄)King(王)
 ・同名の特撮番組から。
アウグストゥスAugustus ローマ帝国の初代皇帝の名。ラテン語で尊厳なる者の意。
アウステルリッツAusterlitz 中世チェコの町の名前(現在はスラフコフ・ウ・ブルナ)。1805年、ナポレオン率いるフランス軍とオーストリア・ロシア連合軍がこの地で激突し、ナポレオンが劇的勝利を収めた。
アウトオブアメリカOut of America Out of America(アメリカから)
 ・父がサンデーサイレンス。
アカボシAkaboshi アカボシ(明星=金星のこと)
アケボノツツジAkebono Tsutsuji ツツジ科の植物、淡紅色の鐘形の花を枝先に一つずつつける。
アストロンAstron Astron(古ギリシャ語で星)
アズーリAzzurri Azzurri(イタリア語で空色)
アセチレンランプAcetylene Lamp 炭化カルシウムと水を反応させて発生する物質、アセチレンを燃焼させて明かりを得るランプ。かつて炭鉱や灯台などで用いられたが、現代は電灯が主流。
アゼルバイジャンAzerbaycan カスピ海の西南岸に位置する共和国。イランとトルコに接している。
アタチュルクAtaturk トルコ革命の指導者であり、トルコ初代大統領ケマル・アタテュルクから。
アッティラAttila フン族の王、アッティラから。自らを「神の災い」と称し、一代で大帝国を築いた。
アディスアベバAddis Ababa エチオピアの首都。アムハラ語で「新しい花」を意味する。
アートマンAtman 哲学用語、人間に内在する原理、自我という生命の根源。
アトミックフェザーAtomic Feather Atomic(原子力)Feather(羽)
 ・その気性難から強さ(Atomic)と脆さ(Feather)を内包した命名。
アボガドロAvogadro イタリアの物理学者、分子の概念とアボガドロ定数を発見した。
アボルダージAbordage Abordage(フランス語で接舷{海軍用語、敵船攻撃のために船を寄せること})
アマテラスAmaterasu 日本神話、太陽を神格化した神で、皇室の祖神とされる。
アマノハシダテAmanohashidate 天橋立(京都府北部、宮津湾にある景勝地で、日本三景の一つ)
アマンオブスピリットAman of Spirit Aman(トールキンの指輪物語に登場する至福の地)Spirit(精神)
アムピトリテAmphitrite ギリシャ神話、水神オケアノスの娘であり、海神ポセイドンの妻。
アメリカンレガシーAmerican Legacy American(アメリカの)Legacy(遺産)
 ・同名の映画あり。
アリオスAlios Alios(ラテン語で他人)
アリューシアンAleutian アメリカのアラスカ半島からロシアのカムチャツカ半島にかけてのびる列島。
アールヴァクルArvakv 北欧神話、太陽を引く馬車の馬。「早起き」の意味。
アルカイックスマイルArchaic Smile Archaic(古典的な)Smile(微笑み)
 ・菩薩、スフィンクス、モナ・リザはスリーアルカイックスマイルとされる。
アルキオーネAlcyone ギリシャ神話、アトラスとプレイオネの娘。神の罰で小鳥にさせられた。
 ・スバルの中で最も明るい星。
アルクトゥルスArcturus Arcturus(牛飼座のα星、熊を追う者の意)
アルシャインAlshain Alshain(鷲座のβ星、襲う鷲の意)
 ・母はベガ(こと座のα星)、星繋がりでの命名。
アルスヴィドAlsvidr 北欧神話、太陽を引く馬車の馬。「焼き尽くす者」の意味。
アルハンゲリスクArkhangelsk ロシア北西部の都市。ロシア語で「大天使の町」の意味。
アルビレオAlbireo Albireo(白鳥座のβ星、白鳥のクチバシの意)
 ・母はベガ(こと座のα星)、星繋がりでの命名。
アルブケルケAlbuquerque アメリカ、ニューメキシコ州の中央部に位置する商工業都市。
アルランシェンEr Lang Shen 中国伝承、道教の治水の神「二郎神」の中国語読み。
アレキサンドリアAlexandria マケドニア国王アレクサンドロスが、遠征途上に各地に建設した都市。
アレグリアAlegria Alegria(スペイン語で喜び)
アンストッパブルUnstoppable Unstoppable(止められない)
 ・父がスーパーホースのアンビリーバブル。
アンタークティックAntarctic Antarctic(南極)
アンチプロトンAnti Proton Anti(反)Proton(陽子)
 ・1955年に発見された、陽子と逆の性質をもつ素粒子。
アンビリーバブルUnbelievable Unbelievable(信じられない)
 ・父は、天皇賞(秋)でシンボリルドルフを破ったギャロップダイナ。
イェルマークErmak シベリア植民の基礎を築いたロシアのコサック隊長、イェルマークから。
イシスIsis エジプト神話の女神。王者オシリスの妹であり妻。
イージスシールドAegis Shield ギリシャ神話、女神アテナの持つ盾。メデュサの首が飾られている。
イシュトヴァーンIstvan ハンガリー王国の初代国王、イシュトヴァーン一世から。
イスファハンIsfahan イランの都市、紀元前からの歴史を有し、世界遺産に登録されている。
イノセントパールInnocent Pearl Innocent(潔白、無邪気)Pearl(真珠)
 ・天真爛漫な馬だったので「無邪気」を名前に入れた、とのこと。
インデュラインIndurain ・ツール・ド・フランスを5連覇した伝説の自転車選手、ミゲル・インデュラインから。
インドラIndra インド神話の戦いの神。雷を操り、強大な力を持つ杵ヴァジュラを持つ。
インパチェンスImpatiens Impatiens(ツリフネソウ科の植物の総称)
ウィークボソンWeak Boson 素粒子間の弱い相互作用を媒介する素粒子や複合粒子のこと。
ウィズフォーティテュードWith Fortitude With Fortitude(不屈の精神)
ウイニングポストWinning Post Winning Post(競馬用語、決勝標)
 ・コーエーの馬主シミュレーションゲーム。
ウィルヘルミナWilhelmina オランダの1890-1948年女王、ウィルヘルミナから。
ヴィローシャナVairocana 仏教、大日如来のこと。宇宙の実相を体現する根本仏。
ウインドバレーWind Valley Wind(風)Valley(谷)
 ・北海道の地名、ニ風谷から。
ウェストファリアWestfalia 三十年戦争の講和条約、ウェストファリア条約から。ヨーロッパにおいて30年続いたカトリックとプロテスタントによる宗教戦争に終止符をうった条約。
ウタマロUtamaro 江戸時代の浮世絵師、喜多川歌麿から。
ウラジヴォストークVladivostok ロシアの極東部に位置する都市。ロシア語で「東方の支配者」を意味する。
エアーマネジメントAir Management Air(空)Management(経営)
 ・コーエーの航空会社経営シミュレーションゲーム。
エカテリーナEkaterina ロシア、ロマノフ朝の女帝、エカテリーナから。
エクストラテリトリアリティExtra Territoriality Extra(〜を越えた)Territoriality(領土権)
エクソダスExodus 旧約聖書「出エジプト記」にあるイスラエル民族のエジプト脱出のこと。
エボルブルスEvolvulus ヒルガオ科の多年草。青い花を咲かせ、アメリカンブルーとも呼ばれる。
エラスティスElastis Elastis(伸縮性のある)
エルベスErbes ドイツワインの名門、カール・エルベスから。
エルミタージュHermitage Hermitage(フランス語で隠れ家)
エレクトリックエルフElectric Elf Electric(電気の)Elf(妖精)
エレクトロニックニュートリノElectronic Neutrino Electronic(電子)Neutrino(中性微子)
エレンシアHerencia Herencia(スペイン語で遺産)
オクトパスホールドOctopus Hold Octopus Hold(卍固め)
オケアノスOceanus ギリシャ神話の海神、特に外洋の海流を神格化したもの。
オフィユカスOphiucus 天文学者プトレマイオスが指定した黄道十二宮に付け加えられた星座。十三星座のうち十三番目の蛇遣い座のこと。医聖アスクレピオスを象ったとされている。
オリヒメOrihime こと座のα星ベガの通称。彦星(アルタイル)と対し、七夕にまつられる。
オルトリンデOrtlinde ワーグナー作「指輪物語」に登場するワルキューレの一人。
オングストロームAngstrom 長さの単位で、百億分の1メートルを表す。電磁波の波長測定など、非常に小さな長さを表すのに用いられ、物理学者オングストロームの名前からつけられた。
 カ  
カイザーナックルKaiser Knuckle Kaiser(皇帝)Knuckle(拳)
カチャーシーKachashi 沖縄に伝わる踊りで、「かき混ぜる」という意味をもつ。
カノープスCanopus 竜骨座のアルファ星。シリウスに次ぐ光度をもち、中国では南極星とも。
ガバナージェネラルGovernor General Governor(統治者、総督)General(将軍)
 ・イギリスやカナダにおける、女王代理の役職。
カマイタチKamaitachi カマイタチ(知らない間に、皮膚に鎌で切ったような切り傷ができる現象)
カミオカンデKamiokaNDE Kamioka Nucleon Decay Experimentの略。岐阜県神岡鉱山に設置された巨大水槽状の観測装置で、ニュートリノ観測、統一理論の検証などに利用された。
カラテオドリCaratheodory 測度論研究で知られるギリシアの数学者、コンスタンティン・カラテオドリから。
カルボナリCarbonari 19世紀前半、イタリアで急進的な立憲自由主義を掲げた秘密結社の名。
カンゼオンボサツKanzeon Bosatsu 観世音菩薩(那智山に住まうとされる無限の慈悲をもつ菩薩)
カンダハルKandahar アフガニスタンの南西部にある都市。パキスタンとの交通の要衝に当たる。
ガンダルフGandalf トールキン作「指輪物語」に登場する人物、灰色のガンダルフから。
カンピオーネCampione Campione(イタリア語で闘士、優勝者)
キアロスクーロChiaroscuro Chiaroscuro(イタリア語で明暗)
キコエオオキミKikoe Okimi 聞得大君(琉球国、王族の女性の中から選ばれた最高神女)
キャニオンキュートCanyon Cute Canyon(峡谷)Cute(巧妙な、かわいい)
キングセンチュリーKing Century King(王)Century(世紀)
ギンロウGinro ・金成陽三郎原作の漫画「超頭脳シルバーウルフ」から。
クアラルンプールKuala Lumpur マレーシアの首都。マレー語で「泥が合流する場所」という意味。
クイーンマルグレーテQueen Margrethe デンマークの女王、マルグレーテ2世から。
クビライカーンKhubilai khaan チンギス・ハーンの孫であり、元の初代皇帝。フビライ・ハーンとも言われる。
グラナダGranada スペイン南部の都市。スペイン語で「ザクロ」を意味する。
クラフトマンCraftsman Craftsman(職人)
グランデームGrand Dame Grand(フランス語で偉大)Dame(フランス語で貴婦人)
クリテリオンCriterion Criterion(評価規準)
グリムゲルデGrimgerde ワーグナー作「指輪物語」に登場するワルキューレの一人。
クリムゾンカーヒラCrimson Qaahirah Crimson(真紅)Qaahirah(アラビア語でカイロ{エジプトの首都})
クルフュルストKurfurst Kurfurst(ドイツ語で選帝侯{皇帝に対する選挙権を有した諸侯})
クレープシュゼットCrepe Suzette フランス生まれの高級デザート。19世紀前半に天才パティシエ、アンリ・シャルパンティエがイギリス皇太子のために作り、皇太子の娘の名前をつけた。
クロスリングCross Ring Cross(十字)Ring(輪)
 ・父の名前がタマモクロス。
ケイサスベライCasus Belli Casus Belli(ラテン語で開戦事由{戦争の開始を正当化する大義名分})
ゲッコーストームGekko Storm Gekko(月光)Storm(嵐)
 ・父ストームキャットから。
ゲマインシャフトGemein Schaft Gemein(ドイツ語で共有)Schaft(ドイツ語で軸)
 ・ドイツの社会学者テンニースが唱えた社会類型の一つ。人間に本来備わる本質意志によって結合した、実在的、有機体的統一体としての社会。共同社会。
ゲルヒルデGerhilde ワーグナー作「指輪物語」に登場するワルキューレの一人。
ケンタウロスCentaurus ギリシャ神話、半身半馬の怪物。射手座として空を彩る。
 ・父アルシャイン、母アルビレオのスーパーホース両親。
コアセルベートCoacelvate 溶液中で親水性コロイドの粒子が集合し、小液滴として境界をもち、溶液との間に平衡状態を保っているもの。生命の起源の最初の段階と考える説がある。
ゴーフォーブロックGo For Block Go For Block(当たって砕けろ)
コクオーKokuo 漫画「北斗の拳」に登場するラオウの愛馬。
コクシムソウKokushimuso 国士無双(国内にならぶ者のない優れた人物)
 ・麻雀の役満貫の名。
コシャマインKosamaynu 室町時代中期の蝦夷(アイヌ)の首長、コシャマインから。
コスタデルソルCosta del Sol スペイン南部にある海岸。スペイン語で「太陽の海岸」の意味。
コバーンCoburn アメリカの俳優、ジェームズ・コバーンから。
コペンハーゲンKobenhavn デンマークの首都。デンマーク語で「商人の港」を意味する。
コムソーKomuso コムソー(虚無僧=深編み笠をかぶり、尺八を吹いて行脚修行した托鉢僧)
ゴルゴンゾーラGorgonzola イタリアの代表的なブルーチーズのひとつで、アオカビが用いられる。
コロネーションCoronation Coronation(戴冠)
コロネットCoronet Coronet(王冠)
コンキスタドールConquistador Conquistador(スペイン語で征服する者)
 ・中世スペインのアメリカ大陸征服者、探検家のこと。
コンゴーニシキKongo Nishiki ・父ビゼンニシキからの連想で命名。
コンスタンティノープルConstantinople ローマ帝国によって建設された都市。トルコのイスタンブールの前身。
コンスンロンKong Sung Long 中国の思想家、公孫竜から。墨子の影響を受け、「白馬非馬説」を説いた。
コンドミニアムCondominium Condominium(共同統治、分譲物件)
 サ  
サイサリスPhysalis ナス科の植物ホオズキの学名。
サクリファイスミーSacrifice Me Sacrifice(生贄、犠牲)Me(私を)
サスクェハナSusquehanna 米国東部のペンシルベニア州を流れる川。
サセボSasebo 佐世保(長崎県北部地方にある市。ハウステンボスに代表される観光都市)
ザッツキューティThat's QT QT(Cutie=かわいい)
 ・コーエーのファッションエンタテイメントゲーム。
サードステージThird Stage ・初代の開発スタッフに劇団「第三舞台」のファンがいたことから。
 ・祖父シンボリルドルフ→父トーカイテイオーに続く第三の世代、の意。
サプライズメーカーSurprise Maker Surprise(驚き)Maker(作るもの)
 ・父ダイユウサク、母サンドピアリスの一発屋両親。
サマルカンドSamarkand ウズベキスタンの都市。その青空とモスクの色から「青の都」と呼ばれる。
サムアンドデーブSam and Dave アメリカのソウルデュオ、Sam&Daveから。
サムシングアゲインSomething Again Something(何か)Again(再び)
サムシングニューSomething New Something(何か)New(新しいもの)
ザモスキXamoschi ガリバー旅行記で、ガリバーが辿りついたという日本の港の名前。
 ・神奈川県横須賀市の観音崎とされている(XamoschiとKannosakiを筆記体で書き、それを見比べると特徴が非常によく似ていることから)
サラシナショウマSarashina Shoma 晒菜升麻(キンポウゲ科の多年草、ブラシのような花穂をつける)
サラスヴァティSaraswati ヒンドゥー教、知を司る女神で、日本では弁才天として祭られている。
サラディンSaladin イスラム、アイユーブ朝の始祖。十字軍からエルサレムを奪回した。
ザンジバルZanzibar アフリカ、タンザニアの東の沖に浮かぶ島。
サンスユニークSens Unique Sens(感覚)Unique(唯一の、独自の)
サンダーマウンテンThunder Mountain Thunder(雷)Mountain(山)
 ・父トロットサンダーから。
サンデーソングSunday Song Sunday(日曜日)Song(歌)
サンドリヨンCendrillon Cendrillon(フランス語でシンデレラ)
ジエチルエーテルDiethyl Ether 二個の炭化水素基が酸素原子によってつながれた構造をもつ有機化合物。特異な芳香をもち揮発性と麻酔性のある引火性液体。溶媒として用いられる。
ジークルーネSiegrune ワーグナー作「指輪物語」に登場するワルキューレの一人。
シーズエレガントShe's Elegant She's(彼女は)Elegant(優美、上品)
シデンカイShiden Kai 紫電改(日本軍の戦闘機、世界初の自動空戦フラップを搭載)
ジャスティスJustice Justice(正義)
ジャバウォッキーJabberwocky 小説「鏡の国のアリス」で記述された詩。ジャバウォックと呼ばれる正体不明の怪物が、主人公によって打ち倒されるという出来事が描かれている。
シャラクSyaraku 江戸時代の浮世絵師、東洲斎写楽から。
シュウェルトライテSchwertleite ワーグナー作「指輪物語」に登場するワルキューレの一人。
シュトルムドランクSturm Drang Sturm Drang(ドイツ語で疾風怒涛)
 ・父ヤマニンゼファー、母ニシノフラワーのマイラー両親。
シュバルツバルトSchwarzwald ドイツ南西部に位置する森。ドイツ語で「黒い森」の意味。
ジョグジャカルタYogyakarta インドネシア共和国ジャワ島の州。「平和の町」という意味をもつ。
ジルオールZill O'll ・コーエーのRPGゲーム。
シルクロードSilk Road 中国から地中海の、中央アジアを横断する古代の東西交易路の総称。中国特産の絹がこの道を通って西方へともたらされたことが、その名の由来。
シンコータイホーShinko Taiho 神行太保(水滸伝に登場する戴宗の渾名。彼の特殊能力である神行法から)
シンビディウムCymbidium ラン科シンビジウム属の植物の総称。ラテン語で「船」を語源とする。
ズイショウZuisyo 瑞祥(めでたいしるし、吉兆)
スオメンリンナSuomenlinna フィンランド首都、ヘルシンキ市内に建造された海防要塞。
スカンダSkanda ヒンドゥー教の軍神。仏教では韋駄天と呼ばれる。
スキュタイScythae 紀元前8世紀〜紀元前3世紀にかけて南ウクライナを中心に活動した、最古の遊牧騎馬民族国家。その文化は匈奴などの北方遊牧民に広く継承された。
スキンファクシSkinfaxi 北欧神話、太陽を引く馬車の馬。「光のたてがみ」の意味。
スケベニンゲンScheveningen オランダの北海沿いにあるリゾート地。スヘフェニンゲンとも。
スジャータSujahta 古代インドの女性名。釈迦の成道の際に一杯の乳糜を捧げて、命を救った。
スターシンフォニーStar Symphony Star(星)Symphony(交響曲)
ステンカラージンStenka Rajin ロシアの盗賊団の首領。ロシアに反旗を翻し、コサック王国の建設を唱えた。
ストームトルーパーStorm Trooper Storm Trooper(突撃隊)
 ・「スターウォーズ」シリーズに登場する銀河帝国軍の機動歩兵。
スノーウェーブSnow Wave Snow(雪)Wave(波)
 ・毛色が芦毛。
スーパーシュートSuper Shoot ・サッカーボーイ産駒。
スピリットアップSpirit Up Spirit(霊魂、精神)Up(上昇)
スフィーダSfida Sfida(イタリア語で挑戦)
スペキュラムSpeculum Speculum(金属鏡)
スペシャリストSpecialist Specialist(専門家)
スーマクムラウディSumma Cum Laude Summa Cum Laude(ラテン語で最優秀、首席の卒業証書に使われる)
スレイプニルSleipnir 北欧神話、主神オーディンが駆る八本足の馬。
スレイマンモスクSuleyman Mosque トルコ、イスタンブールにあるモスク。オスマン建築の最高傑作といわれる。
セキトバSekitoba 赤兎馬(三国志の猛将、呂布の愛馬。一日千里を走るという伝説の汗血馬)
ゼツエイZetsuei 絶影(三国志、曹操の愛馬。影も見えなくなる程に速く走る、の意)
ゼフィランサスZephyranthus ヒガンバナ科の植物。ラテン語で「風を呼ぶ花」の意。
セリンスグローヴCerinth Grove Cerinth(花の名前)Grove(小森、木立)
セントブレンダンSt.Brendan アイルランドの修道士が書いたとされる航海譚「聖ブレンダンの航海」の主人公。その成立に謎は多いが、キリスト教において聖人に列せられている。
ソニックダンサーSonic Dancer Sonic(音速)Dancer(踊り手)
ソルディエンヌSoldienne Soldi(イタリア語で金)-enne(フランス語の女性形)
 タ  
ダイアンサスDianthus 植物、ナデシコの学名。ラテン語で「神聖な花」の意。
タイガエレクトラムTaiga Electrum Taiga(冠名)Electrum(琥珀金)
 ・父がシーキングザゴールド。
タイトロープTight Rope Tight Rope(張り綱)
ダークレジェンドDark Legend Dark(闇)Legend(伝説)
 ・父は地方競馬出身のオグリキャップ。
タコチャンゾウサンTacochan Zousan ・馬主の孫が競走馬を見て『タコチャン、ゾウサン』と言っていたことに由来する、とウイニングポスト2の攻略本に書かれている。
タージマハールTaj Mahal インド、アーグラにある総大理石の墓廟。ペルシャ語で「宮殿の王冠」の意。
タートルネックTurtle Neck 首に密着する丸く高い襟をもつ衣服のこと。
タブララーサTabula Rasa ラテン語で「無地の板」の意。転じて「白紙状態」を表す。
ターヘルアナトミアTabula Anatomica 日本の解剖学書「解体新書」の底本となったドイツの解剖学書。ターヘルが「表」、アナトミアが「解剖」を意味し、本来はタブラ・アナトミカと読むが、オランダ語の俗称が伝わって、蘭学者のあいだでこのように呼ばれたことが始まり。
タユウグロTayuguro 太夫黒(源義経の愛馬)
ダリルティージングDarill Teasing Darill(名前?)Teasing(からかう、じらす)
タンガニーカTanganyika アフリカ南東部、インド洋に面する地域名。タンザニア連合共和国に属する。
チェチェレフスカTrzetrzelewska ポーランド出身の歌手バーシア・チェチェレフスカから。
チェリーオブポトマックCherry of Potomac ワシントンのポトマック河畔から。桜の名所として有名。
チェリーバトルCherry Battle Cherry(サクラ)Battle(戦い)
 ・父はサクラチヨノオー。
チャンスタイムChance Time Chance Time(好機)
チャンプエンブレムChamp Emblem Champ(闘士、優勝者)Emblem(象徴、紋章)
チュンノミChun Nomi 「チュンのみ」麻雀で役牌の「中」のみの手で上がること。
ツキノヒカリTsukinohikari ・父クリスタルグリッターズからの連想か。
ディアマイフレンズDear My Friends Dear(親愛なる)My(私の)Friends(友人)
ディアギレフDiaghilev ロシアの芸術プロデューサー、セルゲイ・ディアギレフから。
ディエゴガルシアDiego Garcia インド洋に浮かぶチャゴス諸島中の一環礁。アメリカ軍の軍事拠点。
ティータイムTea Time Tea(茶)Time(時間)
ティーティTT ・父テイルオブザキャット、母トリッキーゲームの頭文字でTT。
ティムールTemur モンゴル、ティムール朝の始祖。語義は「鉄」を意味する。
デカルコマニーDecalcomanie 美術用語、フランス語で転写法。紙と紙を押し付けて偶然の模様を作ること。
デザートストームDesert Storm Desert(砂漠)Storm(嵐)
デジャヴDejavu 未経験の出来事を、経験したことのように感じること。既視感。
デュプリケイターDuplicater Duplicater(複製物、写し)
テラインコグニタTerra Incognita 中世西欧開拓の合言葉とされたもの。ラテン語で「未知の領域」の意味。
テルプシコラTerpsichora ギリシア神話、文芸の女神ムーサの一人。9人のムーサのうち、舞踊を司る。
テレマークTelemark ノルウェー南部の地域名。スキーの原型、テレマークスキーの発祥地。
デンドロビウムDendrobium ラン科セッコク属の植物。通常は洋ランとして栽培されているものを指す。
テンペストTempest Tempest(大嵐)
トゥーシビアデットToo Severe Debt Too(〜過ぎる)Severe(厳しい)Debt(負債)
トゥバラーマTobarama 沖縄に伝わる民謡。八重山を代表する民謡で、訪(とぶら)うが語源という。
トゥルースマイラブTruth My Love Truth(真実)My(私の)Love(愛)
トキオシティTokio City Tokio(ドイツなどで用いられる「東京」の音訳)
トップオブザワールドTop of the World Top(頂上、先端)World(世界)
 ・カーペンターズの同名曲から。
トラベリングセールスマンTraveling Salesman Traveling(地方回り)Salesman(販売員)
トリニトロトルエンTrinitrotoluene トルエンのフェニル基の水素のうち3つをニトロ基で置換した物質。TNT。
トリプルティアラTriple Tiara Triple Tiara(競馬用語、牝馬三冠のこと)
ドレッドノートDread Nought Dread(恐れない)Nought(少しも)
 ・イギリスの大型戦艦の名。
トロンプルイユTrompe L'Oeil フランス語で「だまし絵」の意。
 ナ  
ナージャNadja ロシアの女性名。ロシア語で「希望」を意味するナディエージダに由来する。
ナックルボーラーKnuckle Baller 野球用語、不規則変化球ナックルボールをメイン投球とする投手。
ヌーヴェルヴァーグNouvelle Vague 1950年代、フランスにおける映画運動。フランス語で「新しい波」の意味。
ネココネコロガールNecoconecoro Girl ・「猫が寝転がる」から。
ノヴァヤゼムリャNovaja Zemlja 北極海に浮かぶ列島。面積の約半分が氷河で、最低気温は-40度に達する。
ノヴゴロドNovgorod ロシア、ノヴゴロド州の州都。ロシア語で「新しい都市」の意味。
ノゾミNozomi 東海道、山陽新幹線で運行されている特急列車の愛称。
ノーモアティアーズNo More Tears No More(もう〜ない)Tears(涙)
ノーブレスオブリージュNoblesse Oblige Noblesse(フランス語で高貴)Oblige(フランス語で責務)
 ・フランスの格言、「身分の高いものには大きな義務が伴う」という意味。
ノーメンクラツーラNomenkratura ソ連、共産党幹部のあたかも貴族のような生活ぶりを揶揄する表現。


 ハ  
パイオニアスピリットPioneer Spirit Pioneer(開拓者、先駆者)Spirit(精神、生気)
バイシュラビーナVaisravana Vaisravana(仏教の四天王、毘沙門天の梵名)
パオペイPaopei 封神演義に登場する伝説の名剣パオペイ(宝貝)から。
バスケットメーカーBasket Maker 紀元前から北アメリカで独自の文化を築いていた先住民たちの、バスケットメーカー文化と呼ばれる時代から。アナサジ族の独特なかご作りで知られる文化。
ハチマンダイボサツHachiman Daibosatsu 主に銘に刻まれる言葉で、神道の八幡神と、仏教の大菩薩を合わせたもの。
パッションボンバーPassion Bomber Passion(激情、熱情)Bomber(爆弾)
パトリシアPatricia Patricia(女性名)
パピルスPapyrus カヤツリグサ科の植物。古代エジプトで文字筆記のために用いられた。
パフィオペディルムPaphiopedilum 袋状の花弁をもつ洋ランの一種。「女神のサンダル」の意味。
パーフェクトゲームPerfect Game Perfect Game(完全試合)
ハプスブルクHabsburg ドイツ系のヨーロッパ王家名門、ハプスブルク家から。
ハミルトニアンHamiltonian 物理学におけるエネルギーを表す関数、ハミルトン関数のこと。
ハムディンガーHumdinger Humdinger(素晴らしいもの)
バルジョーBarjo Barjo(フランス語でとんでもない奴、の意)
バルチックBaltic ロシア、及びソビエト連邦海軍のバルト海に展開する艦隊のこと。
パルトークBartok ハンガリーの作曲家、バルトーク・ベーラから。
バルトロメウディアスBartolomeu Dias ポルトガルの航海者。西欧人として喜望峰に初めて到達した。
パールハーバーPearl Harbor Pearl Harbor(真珠湾)
バルバリシアBarbariccia Barbariccia(ダンテの叙事詩、神曲に登場する悪魔)
 ・父はアイネスフウジン。バルバリシア=風のイメージはFF4からか。
ハローアゲインHello Again Hello(挨拶)Again(再び)
 ・父ワイルドアゲインの名前から。
パワーポイントPower Point Power(力)Point(点)
 ・マイクロソフトが販売するプレゼンテーションソフト。
バンダラナイケBandaranaike スリランカの初女性首相、シリマヴォ・バンダラナイケから。
ビーアライブBe Alive Be Alive(生きる)
ピシスオウストリヌスPiscis Australis Piscis Australis(南魚座。先端に恒星フォーマルハウトをもつ)
ビハインドマスクBehind Mask Behind(うしろ、かげ)Mask(仮面)
ピュアプラチナPure Platinum Pure(純)Platinum(白金)
ヒルデスハイムHildesheim ドイツ、ニーダーザクセン州南部の都市。中世風の町並みが残る。
ヒンプンガジュマルHinpun Gajumaru 沖縄名護市にある樹齢三百年のガジュマル。ヒンプンは「魔除け」の意。
ファイナルアンサーFinal Answer Final(決定的な)Answer(答え)
ファイネストFinest Finest(最も美しい、元気)
ファインゴールFine Goal Fine(美しい)
 ・父スーパーシュート、祖父サッカーボーイ。
ファーストサフィーFirst Sapphie ・父ダイタクヘリオス、母ダイイチルビー。人気競馬マンガ「馬なり1ハロン劇場」において、両馬が恋仲として描かれたため、その産駒をゲームで実現させた。
 ・名前は母の名から考えられたもの。Sapphie(Sapphire=サファイア)
ファランクスPhalanx 古代ギリシアにおいて用いられた重装歩兵による密集陣形。
ファンタジスタFantasista サッカー用語、芸術的なプレーで観客を魅了する選手。イタリア語で幻想。
ファンデルワールスVan Der Waals オランダの物理学者、ヨハネス・ファン・デル・ワールスから。
フィラデルフィアPhiladelphia アメリカ、ペンシルバニア州最大の都市。独立記念館がある。
フィルダースチョイスFielder's Choice 野球用語、打者や走者が進塁したことについての記録、野手選択のこと。
フウリンカザンFurinkazan 風林火山(武田信玄が掲げた、孫子の句を使った軍旗)
プールナスワラージPurna Swaraj 1930年、ガンジーやインド国民会議が決議したインド完全独立のこと。
フェットチーネFettucine イタリア南部での、平らな形をしたパスタの呼称。
ブエノスアイレスBuenos Aires アルゼンチンの首都、直訳すると「良い空気」の意。
フェルガーナFergana ウズベキスタン領の都市。「二つの河に挟まれた土地」を意味する。
フォーティテュードFortitude Fortitude(不屈の精神)
フォーマルハウトFomalhaut 南魚座のアルファ星。南の一つ星。古代ペルシアでは王家の星とされた。
フジコウフラワーFujikou Flower Fujikou(冠名)Flower(花)
フッフールFufur 映画「ネバーエンディングストーリー」に登場する、幸運の白い竜。
フブキスターナイトFubuki Star Night Star(星)Night(夜)
 ・父ムービースター、母ウィンターシャルマン。
ブラフマンBrahman 哲学用語、宇宙の根源、究極で不変の現実。
プリティーエミリーPretty Emily Pretty(綺麗な、かわいい)Emily(女性名)
フリムファクシHrimfaxi 北欧神話、夜の女神が乗る馬車を曳く、白いたてがみを持つ馬。
ブリュンヒルデBrynhilde 北欧神話、オーディンの娘であり、ワルキューレの1人。
ブリリアンティーンBrilliantine Brilliantine(つやだし油と香料を加えたポマードやコスメ)
ブルシェンシャフトBurschenschaft 1815年に創設されたドイツの学生結社連合。ドイツの自由主義運動を主導したが、弾圧され挫折。現在はドイツの学生たちの親睦団体として機能している。
プレアデスPleiades ギリシャ神話、アトラスとプレイオネの娘。星団の名前で有名。
フロジストンPhlogiston 物体が燃焼する際に放出されるという物質。燃焼はフロジストン(燃素)という物質の放出の過程であるという考えで、後に酸素説が定説となり廃れた。
プロバイオティクスProbiotics 腸内環境を改善し、整腸作用や免疫調節作用などをもたらす生きた微生物。治療のために用いられる抗生物質(Antibiotic)に対比する語として用いられる。
ブロブディンナグBrobdingnag 「ガリバー旅行記」に登場する架空の国家。巨大の国。
プロメテウスPrometheus ギリシャ神話、ティターン神族の一人。粘土から「人間」を造りだし、天界から「火」を盗んでこれを人間に与えた。「先に考える者」の意味を持つ。
ベテルギウスBetelgeuse オリオン座のアルファ星。赤色超巨星で、不規則に変光する。
ペトルーシュカPetrouchka ストラヴィンスキーの三大バレエ音楽の一つ「ペトルーシュカ」から。
ベネディクトゥスBenedictus 中世イタリア、キリスト教の修道院長で西方教会における修道制度の創設者。
ペペロンチーノPeperoncino イタリア料理。「唐辛子」を意味する言葉で、ニンニクを炒めたパスタ料理。
ペルセポリスPersepolis アケメネス朝ペルシア帝国の都。「ペルシアの都」の意味。
ヘルムヴィーゲHelmwige ワーグナー作「指輪物語」に登場するワルキューレの一人。
ベルファンブルBelle Fumble Belle(美人)Fumble(手探りする、不器用に扱う)
ペロポネソスPeloponnesos ギリシャ南部の半島。古代ギリシアにおいて行われた、アテナイとスパルタを中心とする全ギリシア世界を巻き込む戦争、ペロポネソス戦争を指すこともある。
ペンタテュークPentateuch 旧約聖書の最初の5つの書「創世記」「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」の総称。モーゼの五書と呼ばれ、Penta(五)teuch(巻物)という意味。
ペンテシレイヤPenthesilea トロイア戦争の際、トロイア軍側についたアマゾンの女王。
ポイントゲッターPoint Getter Point(点)Getter(取り)
 ・団体球技で、そのチームで最も得点能力の高い攻撃力をもつ選手。
ポールポジションPole Position Pole(棒)Position(位置)
 ・F1用語、予選トップ専用の最前列イン側のスタート位置。
ホメオスタシスHomeostasis 医学用語、生体の状態が一定に保たれている状態。健康を定義する恒常性。
ホラズムXorazm 中央アジア西部に位置する歴史的地域。古代からオアシス都市が栄えた。
ポルトエシュタードPorto Estado Porto(スペイン語で港)Estado(スペイン語で〜にいた)
 ・コーエーのリコエイションゲーム「大航海時代IV」のサブタイトル。
ホルムアルデヒドFormaldehyde 有機化合物のうち最も簡単な構造をもつもの。刺激臭の強い気体。
ボロブドゥールBorobudur ジャワ島にある大規模な仏教遺跡。華厳経の世界を反映させたものとされる。
ホワイトウインドWhite Wind White(白い)Wind(風)
 マ  
マイクロマグネティクスMicro Magnetics Micro(微小)Magnetics(磁気学)
 ・記録や再生、信号処理などをコンピュータ上でシミュレーションする手法。
マグナカルタMagna Carta 1215年、イギリスの封建諸侯が国王ジョンに迫り、王権の制限と諸侯の権利を確認させた文書。大憲章とも言われ、イギリス立憲制の支柱とされる。
マダムバタフライMadama Butterfly プッチーニによって作曲された日本を舞台としたオペラ、蝶々夫人のこと。
マツカゼMatsukaze 松風(戦国時代の猛将前田慶次が駆る、千里を走るという天下の名馬)
マツシマMatsushima 松島(宮城県、松島湾一帯の景勝地。日本三景の一つとされる)
マッツィーニMazzini イタリアの政治家であり革命家、ジュゼッペ・マッツィーニから。
マッドドッグMad Dog カナダ、ケベック州出身の元プロレスラー、マッドドッグ・バションから。
マッハウイングMach Wing Mach(流速と音速の比数)Wing(翼)
マッパムンディMappa Mundi キリスト教、タペストリーなどに描かれた世界図のこと。ローマ時代の地図の影響を残すが、聖書や伝承を由来とする空想上のものが多く描かれている。
マニュファクチュアManufacture 工場制手工業。数次に亘る製造工程を一人が行うのではなく、それぞれの工程を分業し、多くの人員を集めてより効率的に生産を行う方式のこと。
マラケシュMarrakish モロッコ中央部、アトラス山脈の山麓地帯。ベルベル語で「神の国」の意味。
マーワラアンナブルMa Wara'un Nahr 中央アジア、ウズベキスタン周辺の地域をさし、アラビア語で「河の向こうの土地」を意味する。トランスオクシアナとも、ソグディアナとも呼ばれた。
マンゴスチンMangosteen 東南アジア原産のオトギリソウ科の小高木。果実は果物の女王と称される。
ミザールMizar おおぐま座にある恒星。アラビア語のMizar(帯)に由来する。
ミスターバルボアMr.Balboa ・洋画「ロッキー」の主人公ロッキー・バルボアから。
ミスティックアローMystic Arrow Mystic(神秘の)Arrow(矢)
ミスティックスターMystic Star Mystic(神秘の)Star(星)
ミネストローネMinestrone トマトを使ったイタリアの野菜スープ。イタリア語で「具沢山」の意。
ミヤマキリシマMiyama Kirishima 深山霧島(ツツジの一種、霧島山ほか九州各地の高山に自生する)
ミヤワンローズMiyaone Rose Miyaone(冠名)Rose(バラ)
ムムターズマハルMumtaz Mahal ムガール帝国第5代皇帝シャー・ジャハーンの第一王妃。インドにある墓廟、タージ・マハルは彼女の死を悼んでシャー・ジャハーンが建てたもの。
ムーランMoulin フランス、オーヴェルニュ地域圏の都市。フランス語で「風車」の意味。
メアリースチュアートMary Stuart ニューヨーク出身の女優、メアリー・スチュアート・マスターソンから。
メイジガルダンMeiji Galdan Meiji(冠名)
 ・最後の遊牧帝国といわれたジュンガル帝国の王、ガルダン・ツェレンから。
メイジクラシックMeiji Classic Meiji(冠名)Classic(一級の、古典的な)
メイジビーナスMeiji Venus Meiji(冠名)Venus(ローマ神話、愛と美の女神)
メインイベンターMain Eventer Main(主要な、重要な)Eventer(イベント提供者)
メガフェップスMEGAFEPS 「動名詞しか目的語に取れない他動詞」を覚えるための言葉。Mind、Miss、Enjoy、Excuse、Give up、Avoid、Finish、Escape、Put off、Stop、Deny、Admitの語の頭文字をとり「メガフェップスだ!」と語呂合わせして暗記する。
メガラニカMagallanica かつて南極を中心として、南半球の大部分を占めると考えられた仮説の大陸。
メクルメクワールドMekurumeku World めくるめく(目がくらむ、眩暈がする)World(世界)
メランポディウムMelampodium キク科メランポディウム属の植物の総称。
メルセンヌナンバーMersenne Number n が素数のとき、Mn = 2n-1 の形をした自然数のことをメルセンヌ数という。
モータードライブMotor Drive Motor Drive(カメラの自動巻取り機)
 ・ロックバンド、レベッカの同名曲から。
モナコマイスターMonaco Meister Monaco(地中海に面する国)Meister(ドイツ語で巨匠)
 ・F1用語、モナコサーキットを2勝以上のレーサーに与えられる栄誉。
モンテビデオMontevideo ウルグアイの首都。17世紀にポルトガル人が植民地を建設したことに始まる。
 ヤ  
ヤエヤマブキYaeyamabuki 八重山吹(山吹の一品種。雄しべ、雌しべが花弁化した八重咲きのもの)
ヤドヴィカJadwiga ポーランドの女性名。14世紀にはヤドヴィカというポーランドの女王がいた。
ユアマイトレジャーYou're My Treasure Your(あなたは)My(私の)Treasure(宝)
 ・アイドルグループ、CoCoの同名曲から。
ユウジンYujin 「友人」から? 父はアイネスフウジン。
ユーエスエスケープUs Escape Us(私たちは)Escape(逃げる)
 ・その名の通りの逃げ馬。
ユースフルデイズYouthful Days Youthful(若い、元気な)Days(毎日)
ユリノローズYurino Rose Yurino(冠名)Rose(薔薇)
 ・母エリザベスローズの名前から。
ヨコスカYokosuka 横須賀(神奈川県南東部の三浦半島に位置する都市)
 ラ  
ライズアワースピリッツRise Hour Spirits Rise(昇る、上がる)Hour(時間)Spirits(精神、魂)
ライネルクロスRainer Cross Rainer(冠名)Cross(十字)
ライネルロードRainer Lord Rainer(冠名)Lord(君主)
ラヴフールLove Fool Love(愛)Fool(馬鹿)
ラクシュミLakshmi インド神話、富と叡智の神。仏教では吉祥天とされる。
ラグナレックRagnarokkr 北欧神話、世界終末の日。ラグナロクの新エッダでの呼び名。
ラクリモサLacrimosa イエスの母マリアに贈られた称号。ラテン語で「嘆きの聖母」の意。
 ・死者のためのミサ曲、レクイエムで歌われる曲の一つ。
ラジオアイソトープRadio Isotope 放射性同位体。構造が不安定なため時間とともに放射性崩壊していく原子。
ラスアルゲティRas Algethi ヘルクレス座のアルファ星。「ひざまづく者の頭」の意。
ラストエンペラーLast Emperor Last(最後)Emperor(皇帝)
 ・清朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀のこと。
ラストステージLast Stage Last(最後)Stage(舞台)
 ・サードステージから脈々と続く血統。
ラストセオラムLast Theorem Last(最後)Theorem(定理)
ラストレヴェレーションLast Revelation Last(最後)Revelation(黙示、天啓)
ラナリータRanarita Ranarita(イタリア語でカエル)
ラフレシアRafflesia ラフレシア科の無葉緑植物。世界最大の花を咲かせ、開花すると臭気を放つ。
ラボアジェLavoisier フランスの科学者、アントワーヌ・ラボアジェから。質量保存の法則を発見した。
ラマヌジャンRamanujan インドの魔術師と呼ばれた天才数学者、シュリニヴァーサ・ラマヌジャンから。
ランゲルハンスアイランドLangerhans Island 膵臓にある内分泌細胞の集まり。ドイツの病理学者ランゲルハンスが発見し、膵臓全体に島状をなして散在することからランゲルハンス島と名づけられた。
リクライニングブッダReclining Buddha Reclining(もたれる)Buddha(釈迦の尊称)
 ・バンコク最古の寺院ワット・ポーに横たわる、巨大な寝釈迦仏のこと。
リューベックLubeck ドイツ、バルト海に面する都市。造船産業で繁栄した。
リリウオカラニLili'uokalani ハワイ王国最後の女王。ハワイ民謡「アロハ・オエ」の作者でもある。
リンガフランカLingua Franca フランス語で「フランク王国の言葉」を意味する言葉。商取引やコミュニケーションの手段において異なる言語が接触した際に、そこに参加する人々の言語を基に混成されて新しく生じる言語、言語の体系を広くリンガ・フランカという。
ルクソールLuxor エジプトの都市、カルナック神殿や王家の谷がある。
ルーテイズLou Thesz アメリカのプロレスラー、ルー・テーズから。バックドロップの元祖。
ルテティアLutetia フランスの首都パリのラテン語表記。小惑星の名前でもある。
ルバイヤートRubaiyat ペルシャの天才詩人、ウマル・ハイヤームの四行詩集。
ルビーヴェイルRuby Veil Ruby(紅玉)Veil(覆い、たれ幕)
ルビコンリバーRubicon River イタリア北部を流れる川。古代ローマにおいて本土と属州の境界線を成していた。カエサルが「賽は投げられた」と言って、この川を渡ったことは有名。
レグルスRegulus 獅子座のアルファ星。ラテン語で「小さな王」を意味する。
レックストレメンデRex Tremendae Rex(ラテン語で王)Tremendae(ラテン語で恐るべき)
 ・死者のためのミサ曲、レクイエムで歌われる曲の一つ。
レプトスLeptos Leptos(ギリシャ語でスリム)
ロイヤルクラウンRoyal Crown Royal(王家の、高貴な)Crown(王冠)
ロイヤルブラッドRoyal Blood Royal(王家の、高貴な)Blood(血)
 ・コーエーの歴史シミュレーションゲーム。
ロシアンルーレットRussian Roulette リボルバー式拳銃に一発だけ弾丸を装填し、適当に弾倉を回転させてから自分の頭に向け引き金を引くゲーム。名前の通り、ロシアが発祥地とされている。
ロードデンドロンRhododendron ツツジの学名。ラテン語でRhodon(バラ)+Dendron(樹木)の意味。
ロスキレカテドラルRoskilde Cathedral デンマーク、シェラン島ロスキレ市にあるゴシック様式のカテドラル(大聖堂)
ロスワイセRossweise ワーグナー作「指輪物語」に登場するワルキューレの一人。
ロミオRomeo シェイクスピア作「ロミオとジュリエット」に登場する青年。
ロンディニウムLondinium ローマ帝国時代のロンドンの呼称。ケルト語で「沼地の砦」という説が有力。
ロンバルディアLombardia イタリア北西部、ミラノを州都とする州。古代はロンバルド族が住んでいた。
 ワ  
ワードペインWord Pain Word(言葉、単語)Pain(痛み、苦しみ)
ワルトラウテWaltraute ワーグナー作「指輪物語」に登場するワルキューレの一人。

                                                                                    ▲ページ上部へ戻る




トップページ