蛍符「地上の流星」 | 蛍は明滅を繰り返すだけだが、蛍自体は動き続けているから 波打つ地上の流星の様に見える。 |
蛍符「地上の彗星」 | 蛍の光なんかで勉強すると目が悪くなります。 というか明滅が同期するから無理。古人に騙されるな。 |
灯符「ファイアフライフェノメノン」 | 蛍の発光現象 |
灯符「ファイアフライフェノメノン」 | 蛍の発光現象 ちょっと虫っぽい動きだが……、この動きは蛍の動きじゃないね。 |
灯符「ファイアフライフェノメノン」 | 蛍の発光現象 どちらかと言うとバッタな感じ。まぁ蟲ならなんでもいいや。 |
灯符「ファイアフライフェノメノン」 | 蛍の発光現象 コメツキムシの体を摘むと楽しい。何もしないでも指パッチン。 |
蠢符「リトルバグ」 | 小さな蟲 キモイです。 |
蠢符「リトルバグストーム」 | 小さな蟲 大量の卵から孵化する瞬間です。生命の神秘。 |
蠢符「ナイトバグストーム」 | 卵はかすって温めてあげるとより良い蟲に成長するでしょう。 って、蟲の卵は温めない。 |
蠢符「ナイトトルネード」 | 強いて言えばちょっと大き目の石を持ち上げたら、 アリの卵がびっしり付いていた、あの感じ。 |
隠蟲「永夜蟄居」 | あんまり夜が永いとよからぬ蟲も湧いて来るものです。 蟲使いが蟲になってしまった、リグルのラストスペル。 |
隠蟲「永夜蟄居」 | 蛍は光るだけでかなり特別視されている蟲の様な気がする。 これも人間を騙すテクニックの一つ。 |
隠蟲「永夜蟄居」 | 水の中の蛍の幼虫は例にもれず大変キモイ。 リグルに騙されるな。 |
声符「梟の夜鳴声」 | 何処からか聴こえる梟(フクロウ)の鳴き声。 フクロウの眼は怖い。 |
声符「梟の夜鳴声」 | 何処からか聴こえる梟(フクロウ)の鳴き声。 発生源がよく判らない弾道がポイント。 |
声符「木菟咆哮」 | 木菟(ミミズク)の鳴き声。ミミズクとフクロウは分類学上 大した違いはないらしい、強いて言えばミミズクの方が格好良い。 |
声符「木菟咆哮」 | 木菟(ミミズク)の鳴き声。 木菟という字は木苺に似ていると思う。とたんに可愛くみえる。 |
蛾符「天蛾の蠱道」 | 天蛾(スズメガ)が飛んで鱗粉を落とす姿。 |
蛾符「天蛾の蠱道」 | 天蛾(スズメガ)が飛んで鱗粉を落とす姿。 あの威圧感は凄い。天蛾型の戦闘機とかあったら夜戦に丁度良い。 |
毒符「毒蛾の鱗粉」 | 鱗粉が毒を持ち、人間に襲い掛かる。 そもそも蛾の翅の斑紋は毒々しい。素敵。 |
猛毒「毒蛾の暗闇演舞」 | 鱗粉で人間を殺すくらいの猛毒の蛾は居るのだろうか。 幼虫の時から冶葛を食す猛毒の妖怪蛾。幻想郷なら居るかも。 |
鷹符「イルスタードダイブ」 | 鷹の襲撃 ……にしては速度は遅い。 |
鷹符「イルスタードダイブ」 | 鷹の襲撃 鷹だって人間の赤子を攫う事もある。妖怪の真似だ。 |
鷹符「イルスタードダイブ」 | 鷹の襲撃 攫われた赤子は、千人に一人位は天狗になることも。 |
鷹符「イルスタードダイブ」 | 夜の鷹、っていうとちょっとアレな意味になってしまう。 ミスティアはそっち方面とは関係ありませんよ。 |
夜盲「夜雀の歌」 | 夜雀たるミスティアの得意技。 |
夜盲「夜雀の歌」 | 夜雀たるミスティアの得意技。昔からヤツメウナギを食べると 直ると言われてるが、実際にビタミンAが豊富で効くらしい。 |
夜盲「夜雀の歌」 | 夜雀たるミスティアの得意技。 でも本当は、夜雀の姿を昼間に見ると夜盲になるといわれている。 |
夜盲「夜雀の歌」 | 夜雀たるミスティアの得意技。実は雀は好き。内臓の所為か ちょっとしょっぱいところがお酒にあう。骨があるけど。 |
夜雀 「真夜中のコーラスマスター」 | コーラスマスターとは指揮者の事。 実はミスティアの歌ではなく、使い魔たちの合唱というオチ。 |
夜雀 「真夜中のコーラスマスター」 | 真夜中の指揮者って書くと、別に何にも怖くない。 コーラスマスターでも怖くない。最初から怖くない。 |
夜雀 「真夜中のコーラスマスター」 | というか、夜雀じゃ怖くない? まぁ、二面のボスだしねぇ。 |
産霊「ファーストピラミッド」 | 世界最古のピラミッドパワー。 |
産霊「ファーストピラミッド」 | 世界最古のピラミッドパワー。 産霊の神の象徴である三角。調和。 |
産霊「ファーストピラミッド」 | 世界最古のピラミッドパワー。 むしろおむすびの事。 |
産霊「ファーストピラミッド」 | ツナマヨのおむすびとか途中で気持ち悪くなって 食べきれないんだよね。ほんと。 |
始符「エフェメラリティ137」 | 親は何十万年も生きていたのにね。 人間ってのは儚い、まるではじけとぶ泡の様だ。 |
始符「エフェメラリティ137」 | とはいえ、137年も凄く長く感じる。 きっと健康に良いものばかり食べていたのでしょう。 |
始符「エフェメラリティ137」 | でも、紫もレミリアもそれより長く生きている。 幽々子は? 死んでいるからなぁ……。 |
野符「武烈クライシス」 | とても人の名前とは思えない。 誰だかは内緒、なの? |
野符「将門クライシス」 | 妙な逸話が多い将門様。 やっぱり加藤の所為? 将来は加藤の様になろうと思う。 |
野符「義満クライシス」 | 義満、足利さん。 ちょっと屈折し始めました、弾道。悪い事は考えない。 |
野符「GHQクライシス」 | そして現在に至る。 もはや手の施し様がない位に崩壊気味。がんばれ日本。 |
国符「三種の神器 剣」 | 三種の神器の一つ。神話時代のアイテムがあるだけで凄いが、 草刈鎌と大差ない使われ方。 |
国符「三種の神器 玉」 | 三種の神器の一つ。 勾玉の曲線はエロティックさを感じる。さすがは三種の神器。 |
国符「三種の神器 鏡」 | 三種の神器の一つ。鏡は呪術に使われたというが、どちらかと言うと 奇術。呪術は常に真似る事にある、ってじゃぁ鏡は呪術か。すまん。 |
国体「三種の神器 郷」 | 三種の神器以外。 これは内緒の全方位弾幕。何故か簡単(ぉ |
終符「幻想天皇」 | 神々しい光の洪水。 この位の威厳が欲しいところ。 |
終符「幻想天皇」 | 神々しい光の洪水。ゆっくり進む光は、何で出来ているか 確認する必要がある。アインシュタイン的に。 |
虚史「幻想郷伝説」 | 幻想郷は史書には残らない。 何故なら、書き留めるのが面倒で誰もやらないからである。 |
虚史「幻想郷伝説」 | 幻想郷は史書には残らない。 でも、慧音は記憶力が良いので覚えている。頭良い。凄く良い。 |
未来「高天原」 | 高天原(たかまがはら)は光に満ちていた。 眩しいほどのレーザー。当たり判定出現タイミングは良く判らない。 |
未来「高天原」 | 高天原(たかまがはら)だと? 「天」は「が」?? それとも「まが」?? |
未来「高天原」 | 実は簡単だったりもする。 この手のスペルカードは、威力が高い奴らは卑怯だ。 |
夢符「二重結界」 | 結界は意識の力。 弾幕自体はまっすぐ飛んでいる。騙されるな。 |
夢符「二重結界」 | 弾幕自体はまっすぐ飛んでいるが、結界がそれを歪める。 頭で二つの結界の間を補完すれば、非常に簡単なカードだったり。 |
夢境「二重大結界」 | 人間は目の情報に頼りすぎる。 霊夢の結界は常識が邪魔をする。非常識な巫女さん。 |
夢境「二重大結界」 | 霊夢の姿を追って近づいても、霊夢は遠ざかるばかり。 こんな経験はありませんか? これが二重結界の力。 |
霊符「夢想封印 散」 | この上なく直球勝負。 素直にも程がある。 |
霊符「夢想封印 散」 | この上なく直球勝負。 時間と共に数が増えるので、案外ミスしやすい。 |
散霊「夢想封印 寂」 | 発散の終焉には、寂が訪れる。 霊夢の寂は何度も訪れる。困ったものだ。 |
散霊「夢想封印 寂」 | というか、霊無は相手を見てないね。 適当に撃っているだけだ。子供の喧嘩だ。 |
夢符「封魔陣」 | 呪いのかかったお札で行動を封じる術。 |
夢符「封魔陣」 | 呪いのかかったお札で行動を封じる術。 これでミスするとアイテム回収が危険。ボムで応戦だ(駄目駄目) |
神技「八方鬼縛陣」 | 何だが、霊夢が術に嵌って身動き取れなくなってる様にもみえる。 というか、縛るというより瞬殺しているのでは? |
神技「八方龍殺陣」 | プレイ中は御札の動きなんて見てられない。 霊夢は誰に対して美しい御札の動きを見せようとしているのか。 |
霊符「夢想封印 集」 | プレイヤー側の同名のスペルカードと大きく異なる技の一つ。 次第に寄って来る嫌らしい御札に注意。 |
霊符「夢想封印 集」 | プレイヤー側の同名のスペルカードと大きく異なる技の一つ。 まるで意思を持ったかのような御札の動きは、まるで夢の様に。 |
回霊「夢想封印 侘」 | 霊夢も楽してるような。 御札は勝手に相手を追っているし。 |
回霊「夢想封印 侘」 | というかイカみたい(ボソ) |
境界「二重弾幕結界」 | 結界を利用しないと避けられない攻撃。 相手の力を逆に利用するのだ。 |
境界「二重弾幕結界」 | 結界を利用しないと避けられない攻撃。 これって、結界を張らなきゃ避け様がないのに……。 |
大結界「博麗弾幕結界」 | 紫の弾幕結界に比べると見た目は派手だが内容は見劣りする。 まぁ所詮人間だし。 |
大結界「博麗弾幕結界」 | もはや何が起こっているのか良く判らない。 よく見ると背景も裏返っているんですよ。結界は。 |
神霊「夢想封印 瞬」 | 何処が瞬なのか、というのは気にしない。 霊夢は真直ぐ飛んでいるだけなのだが、完全包囲されている。 |
神霊「夢想封印 瞬」 | 比較的簡単の様に見えて、事故死しやすい。 遅い弾と、速い弾の組み合わせが瞬。 |
神霊「夢想封印 瞬」 | 霊夢が見ている世界はプレイヤーとは異なる。 むしろ、プレイヤーが霊夢時空に封印されている感じ。 |
魔符「ミルキーウェイ」 | 魔法の天の川。 星の砂はカラフルに。 |
魔符「ミルキーウェイ」 | 魔法の天の川。 織姫(魔理沙)は、星の砂で彦星を遠ざける。頑張れ彦星。 |
魔空「アステロイドベルト」 | 二つの大きな惑わせる星が、引き裂かれるほどの小惑星帯。 魔理沙の出す星は、漫画星だけど。 |
魔空「アステロイドベルト」 | メテオなんか比じゃない小惑星帯攻撃。 でも、密度薄そう。ボイジャーも当たらなかったし(当たり前) |
魔符「スターダストレヴァリエ」 | 星屑幻想。 内なる宇宙。 |
魔符「スターダストレヴァリエ」 | 星屑幻想。 魔理沙らしい攻撃。万華鏡の様に姿を変える星屑の庭。凄く嫌。 |
黒魔「イベントホライズン」 | 魔理沙の地平線。 プレイヤーはある点より近づく事も、離れる事も出来ない。 |
黒魔「イベントホライズン」 | 魔理沙の地平線。魔理沙風の結界。しかし、結界そのものを意識 しすぎている事は根本から間違っている、と霊夢は思う。 |
恋符 「ノンディレクショナルレーザー」 | 全方向レーザー どっかで見たことのある攻撃。 |
恋符 「ノンディレクショナルレーザー」 | 全方向レーザー ちょっとカラフルになったが、やっぱりどっかで見たことのある攻撃。 |
恋風「スターライトタイフーン」 | ノンディレクショナルレーザー改良版。弱点(レーザーの照射時間)を 改良したら、弱点が全く別の処に移動してしまった。 |
恋風「スターライトタイフーン」 | ノンディレクショナルレーザー改良版。 魔理沙自体も何がしたかったのかどんどん判らなくなっていく。 |
恋符「マスタースパーク」 | 極太魔法レーザー照射。 斜めにも撃てます。 |
恋符「マスタースパーク」 | 極太魔法レーザー照射。 真の敵は余りにも強いエネルギーで振動してしまう画面。 |
恋心「ダブルスパーク」 | 極太魔法レーザー照射。 二本撃っちゃいます。もっと太くすれば即死なのにね。 |
恋心「ダブルスパーク」 | 極太魔法レーザー照射。 それにしても、嫌な恋心だなぁ。滅殺の恋。 |
光符「アースライトレイ」 | 地球の光。 サーチライトみたい。 |
光符「アースライトレイ」 | 万策尽きた魔理沙は、仕方が無く 懐かしい魔法を引っ張り出して来た。この攻撃は、 自分が撃たれているみたいで嫌だから封印していたのだ。 |
光撃「シュート・ザ・ムーン」 | 月を撃て! いや、月の前にこっちがたまらん。 |
光撃「シュート・ザ・ムーン」 | 月を撃つというのは、実はこのゲームの最大の皮肉でもある。 勿論、魔理沙は意識していない。 |
魔砲「ファイナルスパーク」 | 最後にして究極の魔砲。 魔理沙が渾身の力をこめて放つ魔のレーザー。本人はすっきり。 |
魔砲「ファイナルスパーク」 | 最後にして究極の魔砲。 でもはっきり言って、細くしてでも旋回能力をあげた方が強いと思う。 |
魔砲 「ファイナルマスタースパーク」 | 魔理沙の魔砲講座。撃つ時は精神を集中させ、優しくミニ八卦炉に 呪文をかける。にっくきターゲットを狙い、放つは恋の魔砲! |
波符「赤眼催眠」 (マインドシェイカー) | 抗い難い、狂気の赤い瞳。 全ては幻視だ。幻視に惑わされるな。 |
波符「赤眼催眠」 (マインドシェイカー) | 抗い難い、狂気の赤い瞳。幻視中は、真直ぐのはずの物が別の方向に 進んでいるように見える。でも実際は幻視は当たらない。 |
幻波「赤眼催眠」 (マインドブローイング) | 兎の目を見た人間の心が亜光速で堕ちていくから、兎の目は赤い。 もしくは共産主義だから。 |
幻波「赤眼催眠」 (マインドブローイング) | 精神を痛めつけすぎると、人間は体だけ残る。抜け殻だ。 人間は体が資本? いやいや精神が資本でしょう。 |
狂符「幻視調律」 (ビジョナリチューニング) | 人間と妖怪の波長合わせ。 ああ、このカード名のカッコは読み仮名だから。 |
狂符「幻視調律」 (ビジョナリチューニング) | 人間と妖怪の波長合わせ。 波長が合わないから幻視が起こる。あの兎は波長を外すのが上手い。 |
狂視「幻視調律」 (イリュージョンシーカー) | 外れた波長は実は当たらない。ただの幻視だ。 むしろ問題は、相手が急に波長を戻す事にある、って判ってるって。 |
狂視「幻視調律」 (イリュージョンシーカー) | そういえば、鈴仙は月の兎。立ち絵は背が低く見えるけど、アレは耳を 見せたかったから位置を下げてるだけですよ。 |
懶符「生神停止」 (アイドリングウェーブ) | 普通の人間に感知出来ない位の長い波長。 幻視は止まってみえる。 |
懶符「生神停止」 (アイドリングウェーブ) | 普通の人間に感知出来ない位の長い波長。 幻視は止まってみえる。心電図でいうと、ピ──。 |
懶惰「生神停止」 (マインドストッパー) | 波長が短すぎると狂人として見られ、短すぎるとのんきと見られる。 後者の方が社会的に良い扱いを受けているのは変人差別だと思う。 |
懶惰「生神停止」 (マインドストッパー) | この弾幕って、弾の中の人がのんきなんだよね。 ちょいと一休み、なんて言っているからプレイヤーに逃げられる。 |
散符「真実の月」 (インビジブルフルムーン) | 完全に狂うと常人には見えなくなる。本当の月はいつも狂気なのだ。 |
散符「真実の月」 (インビジブルフルムーン) | 完全に狂うと常人には見えなくなる。本当の月はいつも狂気なのだ。 既に幻視ですら捕らえる事が出来ない。 |
散符「真実の月」 (インビジブルフルムーン) | 紙一枚ずれただけでも世界は消える。 本当の満月は、狂っているからこそ目に見えない。新月? |
散符「真実の月」 (インビジブルフルムーン) | 「つーか幻視さえも見せなきゃ、ただの別次元での攻撃にしかならない じゃん。」と、慌ててたまに波長を戻すオッチョコチョイな月の兎。 |
月眼「月兎遠隔催眠術」 (テレメスメリズム) | 月からの援軍。 もはや幻視なのか本物なのかわからない位。 |
月眼「月兎遠隔催眠術」 (テレメスメリズム) | 月から催眠術を掛けるには、月を見てもらう必要がある。 お月見とは、大昔の月人が考えた人間操作術なのかもしれない。 |
月眼「月兎遠隔催眠術」 (テレメスメリズム) | うーさーぎーおーいし。実は鈴仙は美味しい。 って違う。この歌はむしろストーカーだ。鈴仙を追いまわす方だ。 |
天丸「壷中の天地」 | ちょっとした楽園。 実は妄想。 |
天丸「壷中の天地」 | ちょっとした楽園。 明らかに本来の意味と違う使い方をしている。 |
天丸「壷中の天地」 | ちょっとした楽園。 使い魔に当たり判定があれば極悪なのにねぇ。 |
天丸「壷中の天地」 | ちょっとした楽園。 案外楽勝? その辺が永琳の思いやりの心。 |
覚神「神代の記憶」 | 系譜を模した光。 |
覚神「神代の記憶」 | 系譜を模した光。 二分木は物凄い勢いで増幅して、生命を彷彿させる。 |
神符「天人の系譜」 | 系譜を模した光。 でも、出生率が激減している今はこんなに末広がりにならない。 |
神符「天人の系譜」 | 系譜を模した光。 今の世だと、ねずみ講とか流行んないのかもねぇ。犯罪だけど。 |
蘇活「生命遊戯」 -ライフゲーム- | 生命のゲーム。つまりはライフゲーム。 理学系卒じゃないと意味がわからないかも。人生ゲームではない。 |
蘇活「生命遊戯」 -ライフゲーム- | ライフゲーム。但し延命するだけして、世代交代せず御家断絶。 全然ルールには乗っ取っていない。薬の与えすぎで寿命が長すぎる。 |
蘇生「ライジングゲーム」 | ライフゲームの医療改善版。 余り寿命を長くして出生率を減らすと最後はこうなる。 |
蘇生「ライジングゲーム」 | ライフゲームの医療改善版。 とあるゲームメーカーとは一切関係は無い。 |
操神「オモイカネディバイス」 | 道を示す頭脳。 むしろ邪魔。 |
操神「オモイカネディバイス」 | 道を示す頭脳。 とてもじゃないけど思慮のある装置とは思えない。 |
神脳「オモイカネブレイン」 | 道を示す頭脳。頭は良いんだろうけどね。昔のゲームって 敵デザインに脳を入れてるの多かった気がする。安易だなぁ。 |
神脳「オモイカネブレイン」 | 脳を剥き出しにするのは、脳が無い証拠だと思うがどうか。 脳あるアレはナニを隠すって。 |
天呪「アポロ13」 | 13は不吉な数字。 宇宙計画みたいな物は、不吉な数字を外すべきである。 |
天呪「アポロ13」 | 13は不吉な数字。 それが何故失敗したのかは、月の民だけが知っている。 |
天呪「アポロ13」 | いつも思うんだけど、アポロってアポロンの事じゃないの? アポロンって太陽の神でしょ? そのまま太陽に突っ込めばいいのに。 |
天呪「アポロ13」 | 子供の頃の夢のお菓子、アポロチョコ。上の層から分けて食べるという 話はよく聞くが、本来の意味から考えると下から食べた方がリアル。 |
秘術「天文密葬法」 | 大層な名前だけで、理屈も無く空を弄る永琳。 |
秘術「天文密葬法」 | 地上は大きな密室になるというが、どう考えても月の方が密室。 月の使者は成層圏で燃え尽きるか、道を誤る。 |
秘術「天文密葬法」 | 永琳が用意した偽物の月は、本物より豪華。 でも、幽々子いわく「古めかしい月」らしい。昔は豪華だった? |
秘術「天文密葬法」 | 宇宙には浪漫があるよね。でも車椅子の男の宇宙は難解。 もはや彼の論は彼にしか訂正できない。妄想だとしたら凄すぎる。 |
禁薬「蓬莱の薬」 | ストーリー上重要なポイントでもある蓬莱の薬。 |
禁薬「蓬莱の薬」 | ストーリー上重要なポイントでもある蓬莱の薬。 気になるのは苦いのかどうかだけだ。 |
禁薬「蓬莱の薬」 | ここでの蓬莱は、蓬莱で取れる〜、の意味もあるが、本当は 輝夜が自分の名前を使っているだけかも。輝夜の薬でも同じ。 |
禁薬「蓬莱の薬」 | 不死の薬を作れるなんてばれたら、輝夜は権力者の取り合い になる。でも断り続けるだろう。まさにアンチシンデレラ。 |
薬符「壷中の大銀河」 | 天地よりさらに規模を広げて。 まぁ壷の中だけど。 |
薬符「壷中の大銀河」 | 余裕でブラックホールだな。 ブラックホールステーションが出来るのは何時の時代になるのだろう。 |
薬符「壷中の大銀河」 | 星を川に見立てて、銀河というネーミングセンスは素敵。 最近の日本語にはこういった素敵なネーミングセンスが余り無い。 |
薬符「壷中の大銀河」 | 底と口が繋がった壷。無限に入るクラインの壷。 見た目はちょっと下品。 |
難題「龍の顎の玉」 -五色の弾丸- | 輝夜が出した難題の一つ。 玉の前に龍は居たんですかねぇ。 |
難題「龍の顎の玉」 -五色の弾丸- | 輝夜が出した難題の一つ。この玉にはそれぞれ星が入っていて、 七つ集めるとどんな願いでもかなうという。 |
神宝 「ブリリアントドラゴンバレッタ」 | 結局、龍の顎の玉はこんな武器(弾丸)になっていた。 人間は戦争になるとどんな貴重なもんも壊しちゃうからねぇ。 |
神宝 「ブリリアントドラゴンバレッタ」 | 龍の目の色が紅く変わると津波が起きる。なーんて良く言いますが、 そもそも津波より龍の方が出現頻度高かったんですかねぇ。 |
難題「仏の御石の鉢」 -砕けぬ意思- | 輝夜が出した難題の一つ。 最も地味なお宝だ……。 |
難題「仏の御石の鉢」 -砕けぬ意思- | 輝夜が出した難題の一つ。割れない石の鉢。 輝夜はこれで石焼ビビンバ的な物でも食べようとしたのだろうか。 |
神宝「ブディストダイアモンド」 | 宝石類をじゃらじゃら身に付けた生臭坊主の事ではない。 輝夜は、あまりにも地味なので宝石に格上げさせてみた。 |
神宝「ブディストダイアモンド」 | 輝夜はなんでこんな物を欲しがったのか。 どうしても、石焼ビビンバ的な物を想像してしまう。 |
難題「火鼠の皮衣」 -焦れぬ心- | 輝夜が出した難題の一つ。 皮衣自体は燃えてないんですよね。 |
難題「火鼠の皮衣」 -焦れぬ心- | 輝夜が出した難題の一つ。これを使えば、火の鳥の炎だってほら! って感じの防火巾着袋が欲しかったのかしらん。 |
神宝「サラマンダーシールド」 | 最初から燃えていれば燃えることも無いかもしれないが……、 サラマンダーはトカゲだってば。もしくはオーブン。 |
神宝「サラマンダーシールド」 | 火鼠もサラマンダーも火の鳥も周りが燃えているだけで中身は普通 なんかねぇ。最低でも沸騰しない血が必要だが……、エシデ(略) |
難題「燕の子安貝」 -永命線- | 輝夜が出した難題の一つ。 一番地味で現実的な問題に見える。 |
難題「燕の子安貝」 -永命線- | 輝夜が出した難題の一つ。高級食材とされるツバメの巣の中に稀に あるという。タカラガイ科では珍しく食用で美味。 |
神宝 「ライフスプリングインフィニティ」 | 無限に沸く生命の泉。出生率が低下する一方の今の我が国に一番 欲しい宝は、蓬莱の玉なんかではなく燕の子安貝なのかもしれない。 |
神宝 「ライフスプリングインフィニティ」 | 少子化が進むと益々ゲーム人口が減っていく。子供に買わせるゲーム じゃなくて、心の奥底に根付く様なゲームを創りたい。いつかは。 |
難題「蓬莱の弾の枝」 -虹色の弾幕- | 輝夜が出した難題の一つ? 輝夜さん、それは間違ってますよ。 |
難題「蓬莱の弾の枝」 -虹色の弾幕- | 輝夜が出した難題の一つ? 東の海に蓬莱という山があり、そこには 弾幕が生る木が生えているという。さぁシューターよ、いざ蓬莱だ! |
神宝「蓬莱の玉の枝」 -夢色の郷- | 輝夜が唯一、本物を保持している宝。 七色に輝く玉は、弾幕にもなる。駄目じゃん。 |
神宝「蓬莱の玉の枝」 -夢色の郷- | 只の球である玉が何故もてはやされるのかは現代人には判り難い。 金や銀よりも上に存在する玉。あ、将棋の話ですよ。金将銀将、玉将。 |
「永夜返し -初月-」 | 永遠を操る輝夜に対し、永夜の術は危険すぎた。 |
「永夜返し -三日月-」 | 永遠を操る輝夜に対し、永夜の術は危険すぎた。 プレイヤーは夜を止めた報いを受けなければいけない。 |
「永夜返し -上つ弓張-」 | ここから、輝夜の夜が始まる。 というか夜を止めていた犯人くらい、すぐに気付けよ……。 |
「永夜返し -待宵-」 | ここから、輝夜の夜が始まる。猛スピードで時刻が進む。 あ、良い忘れてたけど時刻と時間は別ものですぞ。 |
「永夜返し -子の刻-」 | 輝夜の夜は始まったばかり。 今宵は短い夜になりそうだ。 |
「永夜返し -子の二つ-」 | 輝夜の夜は始まったばかり。 時刻のイニシアチブは完全に輝夜に握られてしまった。 |
「永夜返し -子の三つ-」 | 12時、良い子と悪い子の中間辺りが寝る時間。 もしくは霊気容れ(テレビ)から「あしたま!」とか聴こえる時間。 |
「永夜返し -子の四つ-」 | 一刻違いで、結構難易度が異なる。 正味20秒程度で四刻(二時間)進めてしまう。勿体無い。 |
「永夜返し -丑の刻-」 | 草木も眠る何とやら。 そろそろ眠らせて欲しい。 |
「永夜返し -丑の二つ-」 | 草木も眠る何とやら。でも最近の人間は寝てない事が多い。 よって眠る草木にいたずらし放題。 |
「永夜返し -丑三つ時-」 | 草木も眠る何とやら。子供の頃は本気であれらの幽霊が怖かった。 でも、このゲームの幽霊を見たら怖くなくなるだろう。 |
「永夜返し -丑の四つ-」 | 冥界の門が開いた直後。 結局、蓮子とメリーは何を見たのだろう。 |
「永夜返し -寅の刻-」 | 3時過ぎ、そろそろ寝ないと次の日の仕事に響く時間。 |
「永夜返し -寅の二つ-」 | 私は毎日大体この時間に寝ます。 次の日の仕事に影響が出ないギリギリの時間。 |
「永夜返し -寅の三つ-」 | 4時も過ぎれば、そろそろ夜とは言えなくなって来る。 何時から朝なのか人によって違うので、その辺の境界は曖昧だ。 |
「永夜返し -寅の四つ-」 | うっすらと、外が白くなる。 こんな時間に外を走ってる老人を見たら間違いなく妖怪だ。 |
「永夜返し -朝靄-」 | 輝夜の夜はあっという間に明け、朝になった。 すごいよ、輝夜さん。 |
「永夜返し -夜明け-」 | 輝夜の夜はあっという間に明け、朝になった。 まさかこの位で、プレイヤー側の夜は明けては居ないよね。 |
「永夜返し -明けの明星-」 | 輝夜は自分の力で朝にしたのは良いけど……、あんたら 途中から目的変わってない? |
「永夜返し -世明け-」 | いいなぁ楽しそうで。彼女達はなまじ力がある分遊びも豪快だ。 結局、幻想郷の他の人達は、終わらない夜に悩まされたのだが。 |
旧史「旧秘境史」 -オールドヒストリー- | 実際この世には歴史しか存在しない。 なのに歴史に残るとか特別視するのは、 歴史は創られたものだからに過ぎない。って慧音が言ってた。 |
転世「一条戻り橋」 | 戻り橋はともかく、世に弾幕が戻る事はあれど、私の知る限り全て 不完全だ。完全な戻り弾幕はこうである。なんか生理的に避け難い。 |
新史「新幻想史」 -ネクストヒストリー- | ネクストヒストリーはフューチャーだ。歴史を創る力は未来を創る。 未来を見据える人間は後向きで前に進むのだ、って慧音が言ってた。 |
時効「月のいはかさの呪い」 | 歴史に残らない殺人事件。現在でも未解決の殺人事件がどんどん 時効となっている。誰にも知られなきゃ罪にはならないのだよ。 |
不死「火の鳥 -鳳翼天翔-」 | ほーよくてんしょー。どういう仕組みかは不明だが強いらしい。 フェニックスと鳳凰と朱雀はよく同一視されるけど、本当に一緒? |
藤原「滅罪寺院傷」 | 権力者は祟りを畏れていた。寺を建て善行を重ねたのに、祟りは 雨の様に降りしきる。それも仕様が無い、ウィルスだったのだ。 |
不死「除福時空」 | 使いの途中で面倒になって定住しちゃった人。 いたる所に除福伝説が残されているのは、 実は蓬莱の薬を見つけていて不死となったからだ。 |
滅罪「正直者の死」 | あーあ、正直者は馬鹿を見るよ。でもね、馬鹿を見ているように見える のは嘘吐きの目で見るからだ。本当は最も得をしている。死んでもだ。 |
虚人「ウー」 | うー。余り美しくない不死鳥。車に轢かれてぐちゃぐちゃ。 この攻撃は地面に手を付けてトウチャっ!って感じ(ふざけ過ぎ) |
不滅「フェニックスの尾」 | 量産型不死鳥の尾っぽ。比較的安価。 最近の不死業界では、蓬莱の薬なんか探す位なら、 この安い薬で命を繋いだ方が楽、ともっぱらの評判。 |
蓬莱「凱風快晴」 -フジヤマヴォルケイノ- | 富士山は火山です。結構噴火します。 何か私が富士山に登ると八合目辺りで噴火しそうなので、 登りません。富士山は見るだけにします。 |
「パゼストバイフェニックス」 | まさに焼鳥。マージャン用語ではない。私が良く食べる手羽先、 頼むから甦らないで欲しい。私に憑りつかないで欲しい。 |
「蓬莱人形」 | そうかあんたですか。あの時の不思議な人間は。 そりゃ死なないはずだよ。不老不死なんだもんな。 |
「インペリシャブル シューティング」 | シューティングは終わらない。でもこの攻撃はシュートしていない。 そんな攻撃にこの名前を付けたのには意味がある(ここに書けよ)。 |
「季節外れのバタフライストーム」 | リグルは少々頭が弱い感じがする。というか、今回の主人公達 相手じゃちょっと可哀想。チルノ辺りと遊ぶのが丁度良い位だ。 |
「ブラインドナイトバード」 | ローレライ。どうも私はローラレイとよく言い間違う。んん〜ローラ。 絵では指3本に見えるけど、隠れているだけで指は5本だってば。 |
「日出づる国の天子」 | ああ、そのお姿は神々し過ぎて見えません。それにしても、慧音は なんで変なスカートをはいているのだろう。帽子も。 |
「幻朧月睨」 (ルナティックレッドアイズ) | 変なあだ名で呼ばれまくりの宇宙兎。その腹いせにスペルカードは 漢字に妙な読み仮名をつけてみた。カード名は気に入っているらしい。 |
「天網地網捕蝶の法」 | 如何なる者も逃さない天にも血にも張り巡らされた光の蜘蛛の巣。 監視から逃れる事はもはや不可能だ。 ついでに映画倫理も監視するぞ。 |
「蓬莱の樹海」 | 方位磁石が狂うのは、実は回転罠の所為だったと専ら評判の樹海。こ のゲームを終えたら樹海に行こうと考えていたら、是非思い直しなさい |
「フェニックス再誕」 | 妹で紅、って誰かを彷彿させる名前だが、本当は自分"も紅"色に 染まれ、と言う意味。これ以上紅くなったら只の火の塊になりそう。 |
「エンシェントデューパー」 | 根っからの詐欺師。人を騙す度に報復を受けるが、全く懲りてない。 耳は白く、髪の毛は黒い……。これは白兎なのかどうか判らない。 |
「無何有浄化」 | 世界再生。人間が自然保護とか言っているのがちゃんちゃらおかしい。 自然に保護されている身分の癖に、上の立場から物を言うとは……。 |
「夢想天生」 | 色々と究極奥義。霊夢はありとあらゆるものから宙に浮き無敵となる。 もしこれが遊び(時間制限付き)でなければ、誰も勝つ事が出来ない。 |
「ブレイジングスター」 | 自らが彗星となる究極の体当たり芸。かなり直球。彼女らしい。 もはや弾幕ではないのだが、まぁ魔理沙の事だから、とみんな黙認。 |
「デフレーションワールド」 | 時空を縮小させる咲夜の変化球。 小さくなった時間は短時間の過去と未来を同時に 現在に映してしまう。それらが全て襲い掛かる恐怖の技。 |
「待宵反射衛星斬」 | 月の力を借りて斬る。この一振りだけで物凄く広いといわれる西行寺 の庭全てを網羅する斬り技。月の力が力を生み、無限に横に広がる。 |
「グランギニョル座の怪人」 | この人形は奇怪な人形だけで構成されていて気分が悪い。 普段は封印している魔法。 この人形、涙は流すは毛は伸びるはやりたい放題。 |
「スカーレットディスティニー」 | 高速の紅。小細工無しの直球で力を見せ付ける。 レミリアは実は魔法より肉体派で、反則的な身体能力で 他を圧倒する。弾幕より直接格闘。 |
「西行寺無余涅槃」 | 幽々子の最大奥義、彼女の死。 ゲーム中では彼女の能力を見せる機会って 殆どないのが困ったものだ。あんなのにぽんぽん殺されてもねぇ。 |
「深弾幕結界 -夢幻泡影-」 | 弾幕結界は無限に続くSTGの万華鏡。紫のさじ加減一つで生きる か死ぬかが決まる。なんて人間は、STGは、儚いものなのだろう。 |