妖々夢 - 霧雨魔理沙  Stage... 1 2 3 4 5 6 Ex Ph
 
 
 Stage1 白銀の春 
   Cherry-petals. must have fallen like snowflakes... 
   However it was still silvery snow.
 
 
 魔理沙:なんで、私がこんなとこにいるんだ? 冬の雪山は遭難しやすいんだぜ。
 レティ:なんで遭難しやすいか、知ってる?
 魔理沙:冬の雪無し山が無いからだな。
 レティ:やっぱり、あんたも遭難者?
 魔理沙:私は普通だぜ。
 レティ:かわいそうに、寒さにやられたのね。
 魔理沙:そうだな。本来なら今ごろは、人間達が桜の木の下で眠る季節だしな。
 レティ:今年は冬が長いわねぇ。私もいい加減、春眠したくなってきたわ。
 魔理沙:しっかりしろ、この寒さで寝たら殺すぜ。
  魔理沙:こんな奴でも、倒せば、少しは春度が増えたかな?
 
 | 
 
  |  
 
 Stage2 マヨヒガの黒猫 
   It wavered in the village in which people are not. 
   "MAYOIGA"(apparitional village) refused human always.
 
 
 魔理沙:ああもう。ここは人間の様な何かが棲みそうな所だな。猫とか、犬とか、狐とか。
 橙:呼ばれて飛び出て……。
 魔理沙:……出る杭は打たれる、か?
 橙:で、何の用?
 魔理沙:四本足の生き物に用などないぜ。
 橙:迷い家にやってきたって事は、道に迷ったんでしょ〜?
 魔理沙:道なんて無かったけどな。
 橙:さっきから吹雪で視界悪いし、風向きもころころ変ってるから。
 魔理沙:そうか、風向きが変っていたのか。どうりで。
 橙:もう帰り道も判らないでしょ。
 魔理沙:どうりで。
  魔理沙:どうりで……どうでもいい奴に遭うわけだぜ。
 
 | 
 
  |  
 
 Stage3 人形租界の夜 
   Is that is snowing only this paradise? 
   The paradise was already Alice's playground.
 
 
 魔理沙:何だか……居心地がいいぜ。
 アリス:こんな殺伐とした夜がいいのかしら?
 魔理沙:いいんだよ。
 アリス:所詮、あなたは野魔法使いね。
 魔理沙:温室魔法使いよりはよくないか?
 アリス:都会派魔法使いよ。
 魔理沙:あー?、辺境にようこそだな。
 アリス:田舎の春は寒くて嫌ねぇ。
 魔理沙:誰の所為で春なのにこんな吹雪にあってるんだよ。
 アリス:ちなみに、私の所為ではないわ。
 魔理沙:そうかい。でも、なけなしの春くらいは持ってそうだな。
 アリス:私も、あんたのなけなしの春くらいを頂こうかしら?
  魔理沙:いつも冬ってこんなに騒がしかったのか? 大体、普通の人間は表に出ないからなぁ。
 アリス:私を普通の人間と一緒にしないでよ。
 魔理沙:異常な人間か?
 アリス:普通の人間以外!!
 
 | 
 
  |  
 
 
 
 Stage4 雲の上の桜花結界 
   Cherry petal has been coming down from over the cloud. 
   Does "Reisyouden"(Legendary place) exist really?
 
 
 魔理沙:この結界は凄いな。素人にはさっぱり解き方が分らないぜ。何を隠してあるんだか。
 リリカ:えへへ〜。企業秘密。
 魔理沙:オンパッキャラマド……。
 リリカ:そんなんじゃ、この結界は開かないって。
 魔理沙:どうでもいいけど、お前は誰だ?
 リリカ:どうでもいいじゃん。
 魔理沙:ああ、どうでもいいぜ。どうせ、倒せば扉が開くんだろ?
 ルナサ:リリカのお友達?
 リリカ:お友達よ〜。
 メルラン:それは良かったわ。ようやくリリカにもお友達が出来て。
 魔理沙:で、早速だが。友達のよしみで、この結界を解いて欲しい。
 メルラン:その前に一曲聴いてからにしない? 友達のよしみで。
 ルナサ:お代は見てのお帰りよ。友達のよしみの所為で。
 リリカ:よしみ〜。
 魔理沙:どうにも、あんたらじゃこの結界を解けそうに無いぜ。
 リリカ:さぁ演奏開始よ〜。姉さん、やっちゃいな!
 メルラン:お友達なんだから、たまにはソロでやりなさいよ。
 リリカ:うぇ〜。
 ルナサ:わかったよ、いつでも手助けする。
 魔理沙:手助けは、無用だぜ。
  魔理沙:さて、扉は開くのか?
 リリカ:この扉は開かないわ。
 魔理沙:お前達は、この中に入るんじゃないのか?
 リリカ:私達は上を飛び越えて入るのよ。
 魔理沙:……ほう。
 
 | 
 
  |  
 
 Stage5 白玉楼階段の幻闘 
   The girl lived in the world after death. 
   They were a hald of a phantom and human... 
   願わくは花の下にて春死なむ その如月の望月のころ
 
 
 妖夢:あなた、人間ね。ちょうどいい。あなたの持ってるなけなしの春をすべて頂くわ!
  魔理沙:大分暖かくなってきたな。
 妖夢:みんなが騒がしいと思ったら生きた人間だったのね。
 魔理沙:私が死体なら騒がないのか?
 妖夢:騒がない。人間がここ白玉楼に来ることはそれ自体が死のはずなのよ。
 魔理沙:私はきっと生きてるぜ。
 妖夢:あなたは、その結界を自分で越えてきた。その愚かさに霊が騒がしくもなろう。
 魔理沙:で、ここは暖かくていいぜ。
 妖夢:それはもう、幻想郷中の春が集まったからね。普通の桜は満開以上に満開だわ。
 魔理沙:死体が優雅にお花見とは洒落てるな。
 妖夢:それでも西行妖(さいぎょうあやかし)は満開には足りない……。
 魔理沙:さいぎょうあやかし?
 妖夢:うちの自慢の妖怪桜よ。
 魔理沙:それはみてみたい気もするぜ。
 妖夢:ともかく、あとほんの僅かの春が集まればこの西行妖も満開になる。
    あなたが持ってきたなけなしの春が、満開まであと一押しするってものよ。
 魔理沙:しかし、折角集めた春を渡すつもりなどあるわけも無いぜ。
 妖夢:満開まであと一押し!
 魔理沙:いっそのこと、私がお前の集めた春を全て奪ってその妖怪桜を咲かせてやるぜ。
 妖夢:私の集めた春は渡しやしない。
 魔理沙:私もな。
 妖夢:……妖怪が鍛えたこの楼観剣に斬れぬものなど、殆ど無い!
  魔理沙:さぁ、その妖怪桜まで案内してもらおうか。
 妖夢:どの道、西行妖が満開になるんだったらそれでもいいんだけど、なんか納得いかない。
 魔理沙:誰が、満開にするなんていったんだ? 私は花見がしたいだけだぜ。
 
 | 
 
  |  
 
 Perfect Cherry Blossom 彼の世に嬢の亡骸 
   ほとけには桜の花をたてまつれ 我が後の世を人とぶらはば 
   厭離穢士 欣求浄土
 
 
 妖夢:これ以上踏み込んで、お嬢様に殺されても知らないわよ!
 魔理沙:そもそも、この先に行かないとこの春は渡せないんだが。
  魔理沙:どこに行っても満開だな。
 幽々子:まだまだ……あと少しなのよ。
 魔理沙:!
 幽々子:もう少し春があれば西行妖(さいぎょうあやかし)も完全に咲くわ。
 魔理沙:持ってきたぜ。その、なけなしの春を。
 幽々子:あら、あなたが妖夢の後継ぎかしら?
 魔理沙:まさか、私はこんな辺鄙な処で一生を終えたくないぜ。
 幽々子:じゃ、代用品?
 魔理沙:話を聞いてるのか?
 幽々子:聞いてるわよ。死ぬ時は桜の木の下で死にたいってことでしょ。
 魔理沙:何を訳分らんことを言っているんだ?
 幽々子:とにかく、どうしても西行妖の封印を解きたいのよ。
 魔理沙:だから、させてやるぜ。何か良い事あるのか?
 幽々子:さぁ。
 魔理沙:ただじゃ、渡せん。
 幽々子:花見なんてどうかしら。うちの花見は賑やかで楽しいわよ。
 魔理沙:ちょっと前に、賑やかそうな奴らを倒して来たような……。
 幽々子:なんにしても、冥界の桜は人間には目の毒かしら?
 魔理沙:ああ、この辺は死臭でいっぱいだな。
 幽々子:あら、あなたは目で臭いを嗅ぐのね。
 魔理沙:ああ、匂うな。こんな辛気臭い春も初めてだぜ。
 幽々子:失礼ね。そんなここ春は、あなた達の住む幻想郷の春よ。
 魔理沙:失礼な。誰が、目で匂いを嗅ぐ!
 幽々子:会話がずれてるずれてる。
 魔理沙:あの世は音速が遅い。そんな音速の遅い処には、この春はやれねぇな。
 幽々子:それは残念。今度から、空気の温度を上げて話ますわ。
 魔理沙:ついでで良いが……。
 幽々子:でも、折角だし。
 「辛気臭い春を返して貰うぜ、死人嬢!」
 「なけなしの春をいただくわ、黒い魔!」
 
 | 
 
  |  
 
 Extra Stage 妖怪の式の式 
   Cherry tree was already in bloom fully. 
   However, Japanese heart is not satisfied yet. 
   三國に渡り妖異をなすが
 
 
 橙:ここで遭ったが百年目。今日は憑きたてのほやほやだよ!
 魔理沙:まだ、十日位だ。
  魔理沙:あー。本当に騒がしいな。
 藍:今夜も、楽しい宴の準備〜。おおう、人間発見。
 魔理沙:宴の準備が楽しいのか? 変った奴だな。
 藍:何言ってるの。『楽しい宴』の準備さ。
 魔理沙:物事は準備が一番楽しい。いや、そういう奴も居るんでね。
 藍:ところで、この辺で猫を見かけなかったか? 準備はあいつの仕事なんだが。
 魔理沙:橙の事なら見かけなかったぜ。
 藍:やっぱりお前だな? 橙を酷い目にあわせた奴は。
 魔理沙:失礼な、酷い目に合わせたのではない。目も当てられない状態にしただけだぜ。
 藍:橙は私の式神。式神ったって、安くは無い。
 魔理沙:式神が式神を使うのか。共喰いか?
 藍:誰が食べるなんて言ったのよ。
 魔理沙:とりあえず、お前を使ってる奴が居るはずなんだよな。それが橙とか。
 藍:そんな訳無い。ご主人様は、ぐっすりお休みですわ。
 魔理沙:『式神を使える式神』を使う奴にも興味があるが、呼び出して貰えないか?
 藍:私は護衛でもあるわ。私の式神を目も当てられない状態にする人を、ご主人様に会わせる訳がない。
 魔理沙:わかったぜ。お前も目も当てられない状態にすれば良いんだな。
 藍:何を分ったのか分らんが、目どころか、色々当てられない状態にしてやるよ。
  魔理沙:さぁ、出て来い妖怪変化。
 藍:げー、強い。これじゃ、橙が敵わないのも無理はないか。
 魔理沙:お前の主は何処に居る?
 藍:紫(ゆかり)様は、まだおやすみ中だ。
 魔理沙:あー? 自分の式神が目も当てられない状態になっても、起きてこないのか? 起こせ。
 藍:といっても、紫様はここにはいないし〜。
 魔理沙:遠隔操作型か? それにしてはパワーが高い気がするが。
 藍:何の話よ。私は殆どの時間を式神の姿で暮らしている。そんじょそこらの妖怪よりは強いはず。
 魔理沙:とりあえず、お前には意味が無いことが分った。どうすれば、そいつは起きる?
 藍:夜になれば目が覚める。私も殆ど寝てる姿しかみてないし。
 魔理沙:夜まで待つか……。とりあえず、楽しい宴の準備は続けてくれて構わないぜ。
 藍:しくしく。
 
 | 
 
  |  
 
 Phantasm 人妖の境界 
   Phantasmagoria. 
   She was also living on the border of Gensokyo.
 
 
 藍:また来たの? 今日はもう疲れたし、そろそろ寝ようと思っていたのに。
 魔理沙:それは良い心がけだ。
  魔理沙:おかしい。絶対におかしいぜ。
 紫:何がでしょうか? 今宵の月の色の事かしら? それとも。
 魔理沙:月の明度だ。明るすぎないか?
 紫:月の光は、太陽の光の反射。夜と昼の境界を繋ぐ、唯一の鍵です。
 魔理沙:明るいのは、今が昼とも夜ともつかない状態だというのか?
 紫:ただ、ここが雲の上だからじゃないかしら。
 魔理沙:で、誰だ?
 紫:あなたの事は、藍から聞いたわ。
 魔理沙:狐の親分か。
 紫:どうも、うちの藍が迷惑をかけたようで。
 魔理沙:私にというか、あの世の人にだが。
 紫:私がもっと、暴れてみてもいいんですが。
 魔理沙:迷惑の親分か。
 紫:あなたは気がついていない。
 魔理沙:?
 紫:今宵は新月であったことに。すでに、昼と夜の境界は私の手の内にあることに。
 魔理沙:夕方の妖怪か?
 紫:そんなもん手の内にあっても……。
 魔理沙:明け方?
 紫:あなたは、すでに私の結界の内にいる。ここに居る内は夜も明ける事はない。
 魔理沙:なんだ、夜桜の妖怪か。
 紫:私の結界を見つける手段は無い!
  魔理沙:お、夜も明けそうな時間だが。
 紫:流石にもう疲れました〜。
 魔理沙:大したことも無い。
 紫:まだ、冬眠明けで体力不足なのよ。
 魔理沙:冬眠前に蜂蜜でも大量に蓄えるのか?
 紫:人。
 魔理沙:そう。
 紫:睡眠中は藍任せなんだけど、なんだか今年は目覚めが悪い。
 魔理沙:冬が長すぎたんじゃない?
 紫:ああ、そうか、それで人不足なのね。
 魔理沙:人不足って、用途合ってるような……合ってないんだろうな。
 紫:私なら、春と冬の境界を操る事くらい容易いのに、あなたなんかに任せたから遅れたのね。
 魔理沙:誰も任されてなど居ない。それに境界を弄られたら、春一番が北風になるぜ。
 紫:ご名答。
 魔理沙:あと、お前が寝ながら(冬眠しながら)起きる。
 紫:夢遊病? あれも私の得意技なの。
 魔理沙:得意技って……病ってついてるじゃないか。
 紫:私がじゃなくて、人間を夢遊病にする。睡眠と覚醒の境界を弄るだけよ。
 魔理沙:便利な奴だぜ。それはそうと、そろそろ夜が明けても良いんじゃないか?
 紫:時間はもうとっくに日の入りね。夜なのはこの辺りだけ……。
 魔理沙:くそ、徹夜で目の下にクマが。謀ったな!
 紫:謀ってない。
 
 | 
 
  |  
 |