Radical Discovery - 東方輝針城 ストーリー










 Story
 Double Dealing Character
 バックストーリー
 ――博麗神社。人里離れた辺境の地に建つ神社である。
 神社の巫女、博麗霊夢は困っていた。お祓い棒が言う事を聞かないのだ。
 勝手に動き出すお祓い棒。
 そう、これは付喪神化したという事ではないだろうか?
 だとすれば彼女の敵に当たるのではないか?
 しかし彼女は動き出さない。何故なら、勝手に動いてくれる道具が便利だったからだ。
 後ろめたさの所為か、その事を誰にも言えずにいた。
 そんな時に限って、不測の事態は起こるものである。
  → 博麗霊夢

 ――魔法の森。一年中ジメジメしている森である。
 その中で比較的乾燥した空間があった。魔法使い、霧雨魔理沙の家だ。
 どうやら勝手に辺りの湿気を払って乾燥させているのは、彼女の自慢の道具、ミニ八卦炉のようだ。
 火を噴く道具であるミニ八卦炉は湿気を嫌う。
 それが自らの意思で勝手に動いているようだった。
 彼女は勝手に動き出した道具にどう接して良いのか悩んでいた。
 如何にしてこの妖器の火で妖怪を炙れるのかと……。
  → 霧雨魔理沙

 ――紅魔館。湖の畔にある悪魔の棲む洋館である。
 メイド長である十六夜咲夜は、吸血鬼から命令を受けていた。
 「霧の湖で妖怪が暴れているから何とかしろ」との事だった。
 普段ならそんな事を言わない吸血鬼だったのだが、何やら裏がありそうだったので深くは聞かず、出撃した。
 何故そう思ったのか。
 最近不思議な剣を見つけたからだった。
 それは勝手に動き出す不思議な剣だった。
 暴れる妖怪と不思議な剣。無関係なはずがない。
 何故ならその剣を手に取ると、彼女も暴れたくなったからだ。
  → 十六夜咲夜

 ――暴れる妖怪騒ぎはあちこちで起こっていた。勝手に動き出す道具も散見される。
 一体何が起こっているのだろうか。
 霊夢達にも、暴れている妖怪達にも判らない。
 次第に不安の雲が空を覆い始めていた。
 強い風に軋む巨大建造物の音。
 幻想郷に不協和音が鳴り響いた。