■ 猟筒 |
ポッケ村の特産品、ライトボウガン。 寒冷地での使いやすさに特化した一丁。 |
■ チェーンブリッツ |
新技術の速射機能を実験的に搭載。 LV1 通常弾の速射が可能になったライトボウガン。 |
■ ショットボウガン・蒼 |
ストレートフレームを採用した散弾の運用に 重きを置いたライトボウガン。 |
■ ショットボウガン・白 |
LV1 散弾の速射機能が 脅威の掃討能力を生んだ、美しきライトボウガン。 |
■ ショットボウガン・碧 |
麻痺弾のより効率的な運用を目指して改良された、 散弾重視系ライトボウガン。 |
■ デザートストーム |
リロードの高速化を図ったライトボウガン。 機動力を生かした戦闘が可能。 |
■ メイルシュトローム |
威力よりも、多種の弾の運用を目標に作られたライトボウガン。 水冷弾の速射も可能。 |
■ ショットボウガン・紅 |
毒弾のより効率的な運用を目指して改良された、 散弾重視系ライトボウガン。 |
■ テイルストリング |
ブランゴの毛をまとった白きライトボウガン。 氷結弾速射の実装を優先した試作品。 |
■ アサルトコンガ |
LV1 貫通弾速射機能を備えた軽量の突撃銃。 衝撃吸収用の毛には、難燃加工が施される。 |
■ ジェイドストーム |
ほぼ全ての弾を発射可能、 かつLV2 通常弾が速射機能に対応と汎用性に富むボウガン。 |
■ エビィーガン |
キングロブスタの外殻を素材として作成されたボウガン。 水冷弾が速射機能に対応。 |
■ パールフリルパラソル |
王国で捕縛された密偵が所持していたという軽量ボウガン。 ギルドは関与を否定している。 |
■ クックアンガー |
イャンクックの頭部を素材として用いた軽量ボウガン。 大怪鳥の怒りが炸裂する。 |
■ クックレイジ |
青いイャンクックが標的ににらみを利かせるボウガン。 大怪鳥の怒りがほとばしる。 |
■ グレネードボウガン |
低・中レベルの攻撃系特殊弾を多種扱える超攻撃仕様。 LV1 徹甲榴弾が速射対応に。 |
■ サンドフォール |
高速装弾機構を小型化。 その空間をLV2 通常弾の速射機能と装填数に割いた一丁。 |
■ ピンクフリルパラソル |
人気小説の登場人物、女怪盗が使用する武器のコピーモデル。 電撃弾の速射が可能。 |
■ テイルストリング改 |
雪獅子の毛をまとった白きライトボウガン。 氷結弾速射と対応特殊弾の増加を達成。 |
■ ヴァルキリーファイア |
単独モンスターとの戦闘に特化した 攻撃型ライトボウガン。補助系特殊弾の多くが非対応。 |
■ スパルタカスファイア |
単独モンスターとの戦闘に特化した 攻撃型ライトボウガンの強化版。さらに威力が向上。 |
■ タイタングレネード |
中・高レベルの攻撃系特殊弾が 多種扱える超攻撃型ライトボウガン。 |
■ ウラノスグレネード |
圧倒的な火力でたちどころに対象を殲滅する黒いボウガン。 火炎弾が速射可能。 |
■ レックスタンク |
轟竜の素材を使用した特異な形状のライトボウガン。 爆発的な火力を持つ実践的な設計。 |
■ アイルーラグドール |
アイルーのぬいぐるみを改造した、 LV1 通常弾と火炎弾の速射が可能なライトボウガン。 |
■ メラルーラグドール |
メラルーのぬいぐるみを改造した、 LV1 通常弾と火炎弾の速射が可能なライトボウガン。 |
■ アメザリボウガン |
伝説の芸人ハンターが愛用する赤いザリガニ型ボウガン。 水冷弾とツッコミが速射可能。 |
■ ウラナイランプ |
オオナズチの素材を使った、奇抜な形状のライトボウガン。 勿論、コスっても何も出ない。 |
■ クロオビボウガン |
訓練所で流した血と汗の結晶。 あの熱き日々が胸に去来する。電撃弾の速射が可能。 |
■ ブラックパラソル |
暗き力をその身に宿す弩。 漆黒の傘地は、暗殺者のような鋭い殺気を放っている。 |
■ ド【烏】 |
イャンガルルガの素材から作られた黒き弩。 口からは咆哮の如き剛弾が発射される。 |
■ ハートヴァルキリー |
LV2 通常弾の速射機能が搭載されたことにより、 1対1という基本コンセプトが明確に。 |
■ ソウルスパルタカス |
LV1 貫通弾の速射機能が搭載されたことにより、 1対1という基本コンセプトが明確に。 |
■ 蒼桜の対弩 |
二丁分の機能を凝縮。LV2 通常弾と LV1 貫通弾の双方に速射対応し、散弾も使用可能。 |
■ バレットシャワー・蒼 |
下位モデルの特徴を受け継ぐ広域攻撃重視型ボウガン。 火力が格段に強化されている。 |
■ メイルシュトローム改 |
ほぼ全種の弾丸を発射できる、画期的なライトボウガン。 さらに水冷弾の速射も可能に。 |
■ バレットシャワー・碧 |
属性弾の使用により、単体の大型モンスターとも 渡り合う事が可能。腕が試される武器。 |
■ グレネードボウガン改 |
装填速度と火力の高さで人気のグレネードボウガン強化版。 LV1 徹甲榴弾の速射も健在。 |
■ デザートテンペスト |
薬室の強度を増すため、希少な素材を利用。 設計限界ギリギリまで威力を上げた武器。 |
■ カンタロスガン |
カンタロスの素材でフレーム強度を上げて、 威力も向上させたライトボウガン。 |
■ バレットシャワー・紅 |
散弾による群れの掃討から、補助弾での支援までこなせる、 幅広い適応能力が魅力の武器。 |
■ キングエビィーガン |
良質な殻を使用し威力の向上に成功。 水冷弾速射も健在。大瀑布の如き一撃を叩き込む。 |
■ ヴァルキリーブレイズ |
対大型モンスター用ボウガンの傑作。 機動性にも富み、近〜中距離での運用には最適。 |
■ S・クロスボウガン |
使用可能な属性弾や補助弾が豊富なライトボウガン。 後衛のサポート役にうってつけ。 |
■ カンタロスガン |
カンタロスの素材でフレーム強度を上げて、 威力も向上させたライトボウガン。 |
■ スパルタカスブレイズ |
対大型モンスター用ボウガンの傑作。 薬室内圧力の制御により、殺傷力を数段増した。 |
■ テイルカタパルト |
雪獅子の剛毛をまとった白きライトボウガン。 完成された氷結弾速射が吹雪を呼ぶ。 |
■ タイタングレネード改 |
強力な弾薬の運用を前提として設計された攻撃型ボウガン。 これ一丁が巨大火薬庫に匹敵。 |
■ 轟弩【戦虎】 |
頑強な轟竜の素材を使用したライトボウガン。 実験的機構を搭載し、脅威の火力を実現。 |
■ ヒドゥンゲイズ |
夜陰に紛れる黒のボウガン。 大口径ダブルバレルが、安定したLV1 徹甲榴弾速射を実現。 |
■ レインバレッツ・白 |
散弾系軽量ボウガンの傑作。 LV1 散弾が速射対応。その弾丸は雨の如く対象に降り注ぐ。 |
■ ジェイドテンペスト |
汎用性の高さ、LV2 通常弾の速射対応はそのままに、 吹き荒ぶ嵐の如き攻撃力を実現。 |
■ サンドフォール改 |
扱いが難しい属性弾に装填機構が対応。 LV2 通常弾の速射対応を加え究極の砂嵐が誕生。 |
■ ピンクフリルパラソル |
人気小説の登場人物、女怪盗が使用する新型武器の コピーモデル。電撃弾の速射が可能。 |
■ クロノスグレネード |
様々な攻撃系特殊弾を高速で大量にばらまく恐るべき兵器。 火炎弾の速射が拍車を掛ける。 |
■ アイルーヘルドール |
アイルーのぬいぐるみを改造。 LV1 通常弾と火炎弾の速射が可能な凶暴なライトボウガン。 |
■ メラルーヘルドール |
メラルーのぬいぐるみを改造。 LV1 通常弾と火炎弾の速射が可能な凶暴なライトボウガン。 |
■ 奇面族の秘弩 |
奇面族秘蔵の軽量型の弩。 古代遺物の一部が組み込まれ、意外にも滅龍弾の速射が可能。 |
■ タツジンボウガン |
訓練所で優秀な成績を残した者に贈られるボウガン。 電撃弾の速射が可能。 |
■ ハートヴァルキリー改 |
大量の火力を集中させて戦う、桜色の一点突破型ボウガン。 LV2 通常弾が速射可能。 |
■ 紅碧の対弩 |
凄まじい火力をハイブリッドフレームの力で実現。 飛竜戦時に有用。 |
■ マジナイランプ |
古の魔人を封じたというランプを模したボウガン。 時として不可思議な威力を発揮する。 |
■ ソウルスパルタカス改 |
大量の火力を集中させて戦う、蒼色の一点突破型ボウガン。 LV1 貫通弾が速射可能。 |
■ 蒼桜の対弩・覇 |
LV2 通常弾とLV1 貫通弾双方に速射対応。 対飛竜戦において無類の強さを誇る。 |
■ ド【狼】 |
黒狼鳥の顔を模した弩。 使用者が発する怒りの感情に反応して引金は軽くなるという。 |
■ ゴールドヴァルキリー |
LV1 散弾の速射と拡散弾の使用に対応するため 金竜素材を採用。火力と汎用性が急上昇。 |
■ シルバースパルタカス |
LV2 貫通弾の速射と三種の属性弾に対応、 全局面対応型の銀色の火力重視型ボウガン。 |
■ 繚乱の対弩 |
常識を超える火力を実現した夢の一丁。 LV1 散弾とLV2 貫通弾が速射、拡散弾使用可能。 |
■ ダークフリルパラソル |
ギルドで秘密裏に製作された暗殺アイテムと噂される。 分類はライトボウガン。 |
■ 火竜弩 |
火竜素材を口伝の秘技で加工し、作られたボウガン。 LV1 貫通弾と火炎弾の速射が可能。 |
■ ラージャンデグ |
巨大な3連バレルを持つ弩。 LV1 徹甲榴弾が速射対応、その火力は完全に規格外の代物。 |
■ ハイチェーンブリッツ |
良質な鉱石によって、威力と装填数の強化が図られている。 LV1 通常弾の速射も本格搭載。 |
■ ジャングルアサルト |
密林での行動に向く緑の毛で覆われた弩。 機動を重視した設計で、LV2 散弾速射が可能。 |
■ ハートフルギプス |
フルフルの頭を模した軽弩。 グロテスクなその外見に反し、LV1 回復弾速射で仲間を癒す。 |
■ ショットボウガン・蛇 |
発射機構に大幅な改良を加え、 LV3 散弾とLV1 毒弾の速射を可能にした高機能なボウガン。 |
■ グレネードリボルバー |
装填速度と火力の高さで人気のグレネードボウガン最終形。 LV1 徹甲榴弾の速射は不変。 |
■ 深碧の烈弩 |
対大型モンスター用ボウガンの究極形。 機動性にも富み、近〜中距離での運用には最適。 |
■ 深紅の烈弩 |
対大型モンスター用ボウガンの究極形。 薬室内圧力の制御により、殺傷力を数段増した。 |
■ ラヴァシュトローム |
華奢にも見える細い銃身から、LV3 貫通弾を速射する軽量弩。 狙撃を旨とする者たちが好む。 |
■ デゼルトテイル |
弾幕で圧倒するタイプの軽量短機関弩。 LV3 通常弾速射がモンスターを強引に蹴散らす。 |
■ 深紅深碧の対弩 |
ハイブリッドフレーム式ボウガン最終形。 その色は標的を仕留める度に深みを増す。 |
■ 蒼穹桜花の対弩 |
LV2 通常弾とLV1 貫通弾の速射は健在。 その火力は、蒼天舞う飛竜さえ桜の如く散らす。 |
■ 幻獣筒【三ツ角】 |
古塔で出土した文書から再生された弩。 現行技術を上回る、LV1 拡散弾速射機能を搭載。 |
■ 金華朧銀の対弩 |
超火力とLV1 散弾、LV2 貫通弾の速射を両立。 その前には巨龍さえ朧に霞み、華と散る。 |
■ 阿武祖龍弩 |
LV1 貫通弾、火炎弾、水冷弾、電撃弾、氷結弾の速射に対応。 その性能はまさに絶対的。 |
■ 崩弩エイヌカムルバス |
この世を打ち崩す白き雪神の、第六の息の具現。 神は世界を火で≪燃やす≫。氷結弾速射。 |