| ランダム |  ◎ 和をもって貴しとなす。    ただし、和を保つには礼も必要なのです。 | 
| vs 博麗霊夢 |  □ みんなから神社の心配をして貰えてるわ。    少しはそれに答えてあげなさい?
  ■ 神社には人や妖怪が集まります。    貴方はそれを自分の魅力だと言わないので、さらに集まるのです。 | 
| vs 霧雨魔理沙 |  ◎ いくらコソ泥だからって、手を出してはいけない物もあります。    盗む時は気を付けた方がいいですね。 | 
| vs 十六夜咲夜 |  ◎ 時を止める貴方がいても皆が煙たがらないのは、料理が上手いから。    たまには私も誘ってくださいな。 | 
| vs アリス・マーガトロイド |  ◎ いくら人形といっても、人型だけではやはり不気味です。    たまには兎とか魚とかも作ってみたら? | 
| vs パチュリー・ノーレッジ |  ◎ 図書館に篭っていると精神衛生上よろしくありません。 | 
| vs 魂魄妖夢 |  ◎ 余り剣を振り回して歩いていると、いつか刺されますよ? | 
| vs レミリア・スカーレット |  ◎ 余り我が儘言い過ぎると、いつか愛想を尽かされるかも知れません。 | 
| vs 西行寺幽々子 |  ◎ 他人から理解されないのは、十割方その人の性格の問題です。    良い事ではないですよ? | 
| vs 八雲紫 |  ◎ 脅かしていい気になっているようでは小さいです。    それが傲れる妖怪の愚かさなのでしょう。 | 
| vs 伊吹萃香 |  ◎ 誰もがお酒を楽しく呑める訳ではありません。    相手の性格を見極める事、それも大事な事。 | 
| vs 鈴仙・優曇華院・イナバ |  ◎ 人を拒むような者にどうして人は寄りつきましょう。 | 
| vs 射命丸文 |  ◎ 新聞の記事は、読む者に媚びてはいけません。    だから、新聞記者は必ず嫌われるのです。 | 
| vs 小野塚小町 |  ◎ 馴れ馴れしい態度では時として嫌がられるでしょう。    尤も、貴方の長所でもあるでしょうが。 | 
| vs 永江衣玖 |  ◎ 地震の心配は薄れてきたみたいだけど……    少しくらい、心の準備をした方がいいのです。 | 
| vs 比那名居天子 |  □ あ、こんな処にいたのですか。探しましたよ。  □ 例の件ですが……名居様が大分お怒りの様子でしたよ?    改めて自分から報告した方がよくないですか?
  ■ 地震に関係あるかどうか判りませんが、    地底から有象無象が湧いてきています。 | 
| vs 東風谷早苗 |  ■ 人間が立ち入らない妖怪の山。そこに貴方が居るのは不思議ですね。 | 
| vs チルノ |  ■ 心まで冷え切ってはいない様ですね。    情熱はいつでも生き物全ての魅力です。 | 
| vs 紅美鈴 |  ■ この屋敷の者が、本気で門を閉め切ろうと思っていると思いますか? | 
| vs 霊烏路空 |  ■ 貴方は旧地獄に封印されていた鴉ですね。    他にも色々地底から出てきた筈ですが……。 | 
| vs 洩矢諏訪子 |  ■ 信仰の厚い神様は力を持つと同時に自由を奪われる物です。    貴方は力はありますが自由ですね。 |